真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.05.24 18:50

金沢競馬「八百長疑惑」で激震……以前から数々の疑惑を持たれ、ついに全国紙動く
編集部
「一昔前に全国各地にあった地方競馬場が次々に閉鎖。金沢競馬も時間の問題と言われていました。ですが、現在ではネットを介して馬券の購入ができるようになったこともあり、経営は劇的に改善。昨年は15年ぶりに売上額は約175億円と高水準を記録しています。
暗黒時代を抜けることに成功した矢先にこのような疑惑が浮上してしまうのは、運営側としても本意ではないはず。八百長の有無を証明することは非常に困難を極めますが、競馬文化を支えるためにも疑惑追及の手を緩めることなく厳しい態度で対応してもらい、今後も公明正大なレースを行ってもらいたいですね」(競馬誌ライター)
競馬ファンにとって、”地方競馬の八百長疑惑”は昨日今日に降って湧いた話ではない。そのため問題は根深く、信頼回復には多くの時間や労力を要することになるだろう。だが低迷脱却に成功した今だからこそ、そのような黒いウワサを払拭してさらなる発展を目指すべく、地方競馬はさまざまな改革を行っていくべきだ。地方競馬のこれからに期待したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】