
中京記念(G3)グレーターロンドンここは「チャンス」? キーワードは「意気込み薄」か

7月8日の七夕賞は3連単が256万円、15日の函館記念は3連単が57万円という結果で「これぞ夏競馬!」という波乱となった。22日(日)に行われる中京記念(G3)も一筋縄では収まりそうもない。
中京記念は、2012年からサマーマイルシリーズ第1弾として7月に開催されるようになった。過去6年のレースを振り返ると、1番人気は一度も優勝していない。勝ったのは5~8番人気の馬で、3連単の平均配当は23万円台だ。
負けても負けても人気になるグレーターロンドン(牡6、美浦・大竹厩舎)に注目したい。ツメの状態が良くないため、蹄葉炎で1年間休養したのは有名な話だ。ツメがほぼ回復した2016年11月からレースに復帰、2017年の3月までに500万からオープン特別まで4連勝を飾る。次走の初重賞にして初G1の安田記念では、6番人気で0.1秒差の4着と好走する。
後方から追い込み、もう少しで勝てそうなグレーターロンドンの姿はファンの目に焼き付き、人気者になった。ところが、それから一度も優勝したことはなく足踏み状態が続いている。今年の成績は東京新聞杯1番人気9着、ダービー卿チャレンジトロフィー1番人気5着、京王杯スプリングカップ3番人気4着という歯がゆさだ。
負けても負けても人気になる馬というのは、馬券ファンからすればとても扱いは簡単だ。買わなければいいだけだ。ましてや、中京記念は荒れやすい夏重賞のひとつだ。
出走にあたって、大竹調教師は「夏競馬には強くないだろう」「初めての競馬場、初めての輸送はやってみなければわからない」、田辺騎手は「中京はコーナーが急なので前が有利になることもある」といったニュアンスの内容を語っていて、強気な言葉はあまり聞こえてこない。
ただし、この中京記念はグレーターロンドンにとって有利な点もある。トップハンデはウインガニオン、スマートオーディン、ブラックムーンの57.5キロ、2番目に重いのがアメリカズカップとガリバルディの57キロ。グレーターロンドンは3番目に重い56.5キロで、かなり恵まれている。もちろん、グレーターロンドンには今回のメンバーよりもかなり強い相手と戦ってきた実績もある。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA個性派オーナー「勝利の方程式」が炸裂!?「長距離の鬼」ステイゴールドの大器がリベンジの秋へ貴重な1勝!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 【ホープフルS(G1)展望】近10年「G1勝利100%」クロワデュノールVS「2歳女王撃破」マジックサンズ! 非凡な才能を見せる無敗馬が激突