真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.08.06 14:00

JRA和田竜二「テイエムオペラオーと再会」 17年ぶりG1制覇でついに……
編集部
オペさん勝ったよー pic.twitter.com/nWR5sI1b12
— Ryuji Wada (@WadaRagio) 2018年8月6日
5月17日に心臓麻痺により急逝したテイエムオペラオー。その主戦を務めた和田竜二騎手が公式Twitterで同馬の「お墓参り」をしたことを明かし、大きな反響を呼んでいる。
「オペさん勝ったよー」とツイートして、墓石の写真をアップした和田騎手。ファンからは「朝から涙腺が緩みました」「再会ですね!」「天国で喜んでると思います!」などの温かいコメントが寄せられている。
2000年に年間無敗のグランドスラムを達成するなど「この馬がいなければ、今の自分はない」と述べるほど、和田騎手にとって掛け替えのない存在だったテイエムオペラオー。
そのテイエムオペラオーの訃報を知った際に和田騎手は
「昨日のことのようにあなたの背中の感触があります。
心がえぐられるような悲しみが襲ってきます。」
「まだまだ私は走ります。
あなたのように速く強くなりたいから…
ご冥福をお祈りいたします。」(原文ママ)
などとTwitterで綴り、人馬の絆の深さは多くのファンに知られていた。
突然の死去から約1カ月後に行われた宝塚記念(G1)で、和田騎手は7番人気のミッキーロケットで17年ぶりにG1制覇を達成。レース後、「この一戦にかける思いは強かった。オペラオーが後押ししてくれた」と語り、「僕は若いつもりでいたけど、さすがに長すぎる。勝って報告したいと思っていた。胸を張って行ける」と”再会”を約束していた。
ついにG1制覇を成し遂げての再開を果たしたテイエムオペラオーと和田騎手。ふたりはなにを語り合ったのだろうか?
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客