GJ > 競馬ニュース > ヴェロックスが8馬身差
NEW

JRA浜中俊騎手にラストチャンス!?「超大物」ヴェロックスが8馬身差衝撃デビューも主戦を「絶対に譲りたくない」理由

【この記事のキーワード】, ,
JRA浜中俊騎手にラストチャンス!?「超大物」ヴェロックスが8馬身差衝撃デビューも主戦を「絶対に譲りたくない」理由の画像1

 これは第2のダノンプレミアムか、はたまたワグネリアンか……。

 5日に小倉競馬場で行われた新馬戦(芝1800m)は、浜中俊騎乗のジャスタウェイ産駒ヴェロックス(牡2歳、栗東・中内田充正厩舎)が圧勝。ほぼ追うところなく、最後の直線だけで8馬身差をつける衝撃的なデビューを飾った。

「現時点で言うべき課題は見当たりません」

 鞍上が最大限の称賛を述べた通り、見る者を圧巻させるレースぶりだった。1800mを16頭立てで行われたレースで、8枠15番と外からの発進だったヴェロックスは、好スタートを決めると好位グループの一角へ。

 1000m通過は61.9秒と、この時期の新馬戦としてはまずまずの流れの中、終始外々を回らされていたが、前に馬を置かなくても折り合いに不安を見せることもなかった。結局、1200m通過も74.3秒とペースが上がらず、実質的に上がり3ハロンの競馬。しかし、最後の直線を迎えてからの伸び脚は、文字通りの「ケタ違い」だった。

 約300mの最後の直線を先頭に並び掛ける勢いで迎えたヴェロックスは、浜中騎手が軽くゴーサインを出すと瞬時に反応。一瞬にして逃げ粘るプラネットアースら後続に決定的な差をつけてしまった。その後は独壇場。結局、1発のムチも入れられることがないまま、最後は8馬身の大差でゴールした。

「現時点で言うべき課題は見当たりません。スタートも上手に出られて、道中も上手に走っていました。直線仕掛けての反応も調教通りでした。これは良い出会いになりました」

 レース後の浜中騎手の言葉通り、まるで歴戦の古馬のようなまったくスキのない競馬。新種牡馬となる父ジャスタウェイもデビュー戦を5馬身差で飾ったが、早くも「後継者」が出現したのだろうか。

「2着のプラネットアースの松若風馬騎手も『今日は相手が悪過ぎました』と驚いていましたが、小倉競馬場がどよめきに包まれる強さでしたね。

父ジャスタウェイもドバイデューティーフリー(G1、現ドバイターフ)を6馬身差でレコード勝ちし世界No.1の評価が下されるなど、見る者に衝撃を与えるレースぶりが印象的でしたが、その父を彷彿とさせるようなド派手な走りでした。

この世代が最初になる新種牡馬なので、まだ種牡馬ジャスタウェイの特徴は見えませんが、今日のレースぶりを見る限り、距離延長も問題なさそう。今から来年のクラシックが楽しみです」(競馬記者)

JRA浜中俊騎手にラストチャンス!?「超大物」ヴェロックスが8馬身差衝撃デビューも主戦を「絶対に譲りたくない」理由のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは