GJ > 競馬ニュース > チューリップ賞 ファン脳死プレイ?
NEW

【チューリップ賞(G3)】好メンバー集合もファンはすでに”脳死プレイ”!? 「何も考えず、単勝デムーロ」

chu-rippu0301.jpgJRA公式サイト

 今週は、今年の牝馬クラシックを占う意味でも重要な一戦となるチューリップ賞(G3)が5日(土)に開催されるが、重賞5連勝中のM・デムーロ騎手が1番人気確実のジュエラー(牝3歳 栗東・藤岡厩舎)に騎乗するため、ファンの間では早くも「重賞6連勝」の声が聞かれている。

 今のデムーロ騎手は、先月14日の京都記念(G2)を6番人気サトノクラウンで完勝してから「重賞に乗れば勝つ」という、まさに”無双”モード。以前にも増して、神懸った勝負強さを発揮している。

 それだけに競馬予想の掲示板では「単勝デムーロ。予想なんてこれで十分」「今最も確実な資産運用法はデムーロを転がし」「デムーロ様の単勝以外、当たる気しない」など、もはや馬の能力などは無視して、単に”デムーロ騎手が乗る馬”を買えばいいという空気。

 チューリップ賞の予想にしても、一人の競馬ファンが「でも、ジュエラーはそこまで強くないんじゃないか」と意見しても「鞍上が強い」と返されれば二の句が継げない状況だ。

 確かにジュエラーが2着した前走シンザン記念(G3)で牝馬が連対したのは、実に4年ぶり。それも前回が、牝馬3冠を始めG1を7勝したジェンティルドンナ。その前が生涯連対率100%のダイワスカーレットとくれば、ジュエラーに早くも”歴史的名牝レベル”という話があっても不思議ではない。

 そんな馬に絶好調のデムーロ騎手が騎乗とは、まさに鬼に金棒。ライバルのメジャーエンブレムがいない、このメンバーでは「勝って当然」と思う人もいるだろう。

 そんな中、掲示板に「ついに競馬必勝法を編み出した」というファンが出現。うかがってみると「まず、何も考えず1着デムーロ、2着ルメールの馬単を賭け金の半分で購入します。それから残った半分のお金で1着デムーロから全流しの馬単を購入します」ということらしい。

 これではまるで競馬の醍醐味も何もない”脳死プレイ”ではないかと思ったのだが、逆に「それだ!」「ありがとう、あなたのおかげで馬券が当たりそうな気がします」「確かに完ぺきな必勝法だ」と掲示板では大絶賛。もはや誰もデムーロ騎手に逆らう気はないのかも……。

 しかし、冷静になってチューリップ賞の登録馬を見渡せば、昨年の阪神JF(G1)の2着馬ウインファビラスや3着馬ブランボヌール。新馬、紅梅S(OP)を無傷で連勝しているシンハライトに、エルフィンS(OP)を勝ったレッドアヴァンセなど、例年通りの好メンバーだということに気付く。

 他にもデンコウアンジュやエルビッシュなど決して侮れない伏兵もおり、「これはジュエラーといえど絶対大丈夫とは言えないぞ」と思うのだが。でも、やはりデムーロ騎手だから勝ってしまうのだろうか……。

 ちなみに重賞騎乗機会5連勝は、武豊騎手と並んでJRAのタイ記録。もしジュエラーが、いや、”デムーロ騎手”が週末のチューリップ賞を勝てば6連勝で新記録達成となる。

さらに翌日6日(日)の弥生賞(G2)には、こちらも一番人気が確実なリオンディーズがスタンバイ。そうなってくると7連勝の記録更新も見えてくる。

競馬ファンの思考能力を奪ってしまうほどの勝負強さを見せるデムーロ騎手。新記録なるか、”デムーロ神話”はどこまで続くのか、ノリに乗っているイタリアンの神騎乗からしばらく目が離せなさそうだ。

【チューリップ賞(G3)】好メンバー集合もファンはすでに”脳死プレイ”!? 「何も考えず、単勝デムーロ」のページです。GJは、競馬、, , , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆