
JRA天皇賞にヨシダ降臨!? 米G1制覇日本産馬の名前が……!
10月28日、東京競馬場で開催される天皇賞・秋(G1)。今年もスワーヴリチャードやマカヒキ、ヴィブロスら多くの実績馬たちが出走を予定している。
その1戦に外国馬3頭が予備登録したと発表されたのだが、その中にアメリカで芝・ダート両G1制覇を達成した日本産馬のヨシダ(牡4歳)の名前があると話題になっている。
ヨシダはデビュー前から日本の競馬ファンからも注目されていた競走馬。父はハーツクライ、母はバレリーナS(米G1)など重賞を5勝したヒルダズパッションだ。2015年のセレクトセール1歳部門に上場されたヒルダズパッションの2番仔(ヨシダ)は、米ジョン・マコーマック・ブラッドストックにより9400万円で落札されていた。
2016年にデビューを飾ったヨシダは順調にキャリアを重ね、今年5月にはチャーチルダウンズ競馬場で開催されたのターフクラシックS(G1、芝1800m)で優勝し、G1初制覇を達成。だがその後、芝のG1競走で2走したものの、いずれも5着に終わっていた。
それが転機となったのだろう。ヨシダは9月に突如ダート転向を果たす。そしてサラトガ競馬場で行われたウッドワードS(G1、ダート1800m)に挑戦すると、大外からの直線一気で前方馬群を交わし優勝。日本生産馬(ノーザンファーム生産)の、米ダートG1制覇という史上初の快挙を達成することになった。
「ヨシダはすでに米国での種牡馬入りも濃厚とされ、それどころか米国殿堂入りすらもありうると言われています。その馬が日本に凱旋して天皇賞・秋に出走するとなれば注目を集めることは必至ですよ。
ただ、以前からヨシダの次走は11月3日にチャーチルダウンズ競馬場で行われるダート戦のBCクラシック(G1)だとささやかれていました。陣営としてはダート転向後すぐさま結果も出ているため、このままダートを走らせたいという思いもあるはずです」(競馬記者)
ヨシダは来日して天皇賞・秋に出走することはあるのだろうか? 動向を注意深く見守りたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆