
JRA「3冠+JCへ」アーモンドアイ最強ローテ決定!? 「条件通過濃厚」で浮上する「ルメール問題」も
2冠馬アーモンドアイ(牝3歳、美浦・国枝栄厩舎)。この秋は「3冠」をかけて秋華賞(G1)に直行することを表明しているが、その後、ジャパンカップ(G1)への参戦も視野に入れていると「スポーツ報知」が伝えている。
記事によれば、アーモンドアイは12日に美浦トレセンへ帰厩。この日、トレセンを訪れていたシルクレーシング代表の米本昌史氏は、レース後に反動が出る馬であるため、「あくまで馬の様子を見てから、その後を決める」と慎重な姿勢は崩さなかったが、今後のローテについて「秋にもう1戦使うとなると、ジャパンカップが有力」と世代を超えた強豪が集う1戦を見据えていることを明かした。
「以前から参戦のウワサはありましたが、ついに現実味を帯びてきましたね。あくまでアーモンドアイが秋華賞で優勝して3冠を達成後という条件付きですが、非常に夢がある話なのは間違いないです。
これまでトライアルに出走することなく、牝馬3冠を達成した馬はいません。ですが、すでにアーモンドアイは『現役No.1』と評価されるほどの実力を持っています。また春のクラシックの上位陣は軒並み離脱しているため、チャンスは十分にあるでしょうね」(競馬誌ライター)
牝馬3冠を達成後、ジャパンCまでも制した馬といえば、名牝ジェントルドンナの名前が思い浮かぶ。アーモンドアイにも伝説的名牝に続く偉業達成に期待がかかる。

「ですが、もしアーモンドアイがジャパンカップに出走することになれば鞍上問題が浮上するでしょう。同馬の主戦はC.ルメール騎手が務めていますが、ジャパンカップにはルメール騎手のお手馬であるレイデオロも出走予定といわれています。有力馬ですので、どちらに騎乗するのかはルメール騎手にとって贅沢な悩みとなりそうです。
ただ、やはりアーモンドアイが3冠達成したならば、そのままアーモンドアイに騎乗し続けるでしょう。レイデオロにはD.バルジュー騎手が騎乗したこともありますし、もしかしたら短期免許で来日予定のJ.モレイラ騎手が騎乗する可能性もあるかもしれません。この2頭はともにノーザンファーム産です。ルメール騎手がアーモンドアイを選んだとしても、代理でレイデオロに騎乗するのがモレイラ騎手ならば、社台グループも納得するのではないでしょうか」(競馬記者)
アーモンドアイ×ルメール騎手vsレイデオロ×モレイラ騎手でレースが開催されるとしたら、ファンならずとも注目の1戦になるのは間違いない。だが、すべてはまだ机上の空論だ。この話を実現することができるのかは、アーモンドアイが秋初戦・秋華賞を勝利して牝馬3冠を達成するか否かにかかっている。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- JRA グラスワンダー主戦騎手「溺愛」で今年0勝の息子ジョッキーと共倒れ状態……往年のライバル横山典弘から「痛恨不利」も“同情の声”が集まらないワケ
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?