真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.09.23 05:45

JRA神戸新聞杯(G2)は「エポカドーロ」切り「三連単2点」! 門外不出の「激走馬」情報を最優先!!
文=ジェームスT
同じ厩舎のワグネリアンにも劣らない力を持っているとも言えるだろう。確実に成長を遂げた秋は、主役の座へ躍り出ても不思議ではない。
「青葉賞の石橋(石橋脩騎手)、ダービーのボウマン(H.ボウマン騎手)が揃って絶賛していたけど、ミルコ(M.デムーロ騎手)陣営もキタノコマンドールの故障から即座に動いてゲット。評価は急上昇しているよ。
厩舎関係者の間でも『秋はワグネリアン以上の活躍をするかも』という期待の声が上がっている。調子も悪くないようだし、買わない理由がないよ。菊花賞へ向けて好スタートを切りそうな気配だね」(競馬関係者)
「▲」に選んだのは京都新聞杯(G2)2着馬アドマイヤアルバ(牡3、栗東・須貝尚介厩舎)だ。

デビューから10戦して「2勝、2着6回、3着1回」と堅実な走りを続けている本馬。初重賞となった京都新聞杯も粘り強い走りで2着になるなど、侮れない力を持っていることは確かだ。
ダービーは9着に敗れたが、上がり3ハロンタイムでメンバー最速33秒4をマークするなど能力の一端は見せている。その時点で注目したい存在ではあるが……。
「勝ち馬ワグネリアンからは0.5秒差だし、着順ほど負けていないよね。春の上位陣との間に、そこまで差はないんじゃないかな。実際に陣営も『ダービーの負けは他に理由がある』と考えているようだ。
その内容に関しては、口外することを禁止しているとか。そこまで厳しくしているという話が出る時点で真実味は高いよ。力負けでないのであれば無視することは危険だよね。陣営の思い描く競馬ができれば、馬券圏内も十分にあるんじゃないかな」(競馬関係者)
「△」には青葉賞(G2)を制したゴーフォザサミット(牡3、美浦・藤沢和雄厩舎)を選択した。

共同通信杯(G3)で勝ち馬から0.3秒差の4着と健闘。続くスプリングS(G2)は7着に敗れたが、青葉賞は直線で抜け出すと2着エタリオウに2馬身差をつける完勝劇を演じた。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA崖っぷち調教師東西編~的場均・古賀史生・柄崎孝・本間忍ほか~
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 元JRA藤田伸二氏「頭おかしいんちゃうか?」岩田康誠を猛批判! 騎乗馬にムチで“後脚キック”誘発か……ばんえい競馬事件を超える悪質行為「幅寄せ事件」の真相
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 6年前に「キャリーオーバー」も発生…有馬記念ウィークは「WIN5」でボロ儲け?