GJ > 競馬ニュース > 藤田菜七子「今年20勝」
NEW

JRA藤田菜七子「今年20勝」目に見える成長の裏に「研究」と「営業」が!?

【この記事のキーワード】, ,
JRA藤田菜七子「今年20勝」目に見える成長の裏に「研究」と「営業」が!?の画像1

 21日、藤田菜七子騎手騎乗の7番人気モズワッショイ(牝5、栗東・牧浦充徳厩舎)が新潟競馬場で行われたダートのスプリント戦・北陸S(1600万下)を勝利。菜七子騎手はJRA今年20勝、通算40勝を飾った。

 12頭立てで行われたレースで、大外枠の12番からスタートすることになったモズワッショイ×菜七子騎手。スタートから果敢に前に出ると2番手で折り合わる。最後の直線では兄貴分である丸山元気騎手が騎乗するプレシャスエースと競り合いになるも、なんとかしのぎ半馬身差でゴールしている。

 レース後、菜七子騎手は前回騎乗した際に、ゲートの速い馬だと感じていたとした上で、「今日もゲートが速く、理想的なポジションでレースが出来ました」と想定通りに進んだと語り、最後に並ばれたが「そこからもうひと伸びしてくれました。とても根性のある馬です」と愛馬を讃えた。

「菜七子騎手は敏腕エージェントとの契約を解消したため馬質の低下、さらに通算31勝をあげたことでこれまでより斤量が重くなることなどから、成績の伸び悩みが懸念されていました。

 ですがノーザンファームの外厩施設に出向いて稽古に騎乗して、関係者たちとのパイプを築くことで馬質の過剰な低下を防ぐことに成功。さらに騎乗する馬のことをよく研究して、考えながらレースに臨んでいるため、騎乗技術も向上していると高評価を得ています。まだまだこれから期待ですね」(競馬記者)

 以前、「何の成績も残していないのに、ただただ『女性だから』という理由で注目されて……」と胸の内を『東京スポーツ』に明かしていた菜七子騎手。だが、現時点で美浦の騎手ランキングでは18位にランクイン。彼女のことを女性騎手という一面だけで注目している競馬ファンは徐々に少なくなってきているはずだ。

JRA藤田菜七子「今年20勝」目に見える成長の裏に「研究」と「営業」が!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  8. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!