JRA阪神JF(G1)ダノンファンタジーから波乱決着も!「極秘ネタ」の「4点」で「穴馬券」をゲット!?
今週「現場情報至上主義・ジェームスT」が挑むのは、9日(日)に開催される2歳牝馬チャンピオン決定戦【阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)】だ。
今年は重賞勝ち馬が2強を形成している。まずはアルテミスS(G3)を、鮮やかな差し切りで制したシェーングランツ。姉のソウルスターリングが、無敗でこのレースを制するなど血統的な部分も魅力だ。
このメンバーの中で力上位であることは間違いないが、阪神JFは追い込みが決まりにくいレース。ココは「3着まで」と判断し、渾身の馬単「4点」勝負を決行したい。入手した有力「現場」情報から好配当を狙いたいと思う。
本命「◎」に選んだのは、2連勝でファンタジーS(G3)を制したダノンファンタジー(牝2、栗東・中内田充正厩舎)だ。

新馬戦はグランアレグリアの前に敗れたが、2戦目の未勝利戦は人気に応えて勝利。馬なりのまま後続に2馬身差をつける完璧な内容だった。続くファンタジーSも危なげなく快勝。着差以上に余裕のある強い内容で、才能を改めて証明している。
稽古の動きも上々で状態面に不安は感じられない。グランアレグリアが不在のココは確実に勝って、2歳女王の座を掴みたいところ。
「仕上がりは万全のようだね。『注文をつけるところがない』と自信満々。ゲートや折り合いに関しても準備万端で、死角なしといった印象だ。鞍上を務めるクリスチャン(C.デムーロ騎手)も『凄く乗りやすくて操縦性が高い』と絶賛している。
クリスチャンは、今回の来日で目立った結果を残せていないこともあって『ここは何とか勝ちたい!』と意気込みは相当高い。不安を見つける方が難しいココは、絶対に買うべきだね」(競馬関係者)
「〇」 には巻き返しを期すグレイシア(牝2、美浦・栗田徹厩舎)をあげたい。
新馬戦は逃げ切りで6馬身差をつける圧勝。続くアスター賞(500万下)では、出遅れながらも豪快な差し切り勝ちを披露した。自在なスタイルで勝利を収めるなど、その力が世代トップレベルにあることは間違いないが……。
前走のアルテミスSは1番人気に支持されながら、まさかの11着に敗れてしまう。しかし、陣営は深刻に捉えていない様子。敗因に関して「返し馬でイレ込み馬群の中で力んでしまった」と冷静に分析した。
PICK UP
Ranking
23:30更新
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
- “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- ジャパンCはノーザンファームに逆らうな?武豊×ドウデュース、ルメール×チェルヴィニア、さらに社台グループの意外な隠し玉が出走?















