真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.31 08:42

JRAきさらぎ賞(G3)「無敗」エングレーバーの真価。オルフェーヴルと”同じ道”も?
編集部
2月3日、京都競馬場で行われる、3歳重賞・きさらぎ賞(GIII・芝1800m)。同週にエルフィンS、来週にもクイーンC、共同通信杯と予定されていることもあり、例年それほど多頭数にはならないが、この後の勢力図を占う意味では重要な一戦だ。
ここにデビューから2連勝で挑むのはエングレーバー(牡3、栗東・中内田充正厩舎)。父オルフェーヴル、母マルティンスターク、その父シンボリクリスエスという血統。母のマルティンスタークは現役時代、芝の1600~1800mで4勝を挙げていた。
デビュー戦は京都芝2000mの新馬戦。遅れ気味のスタートから後半ポジションを上げていき、直線は上がり最速の34.9の脚を使って差し切るという強い競馬。見せた素質のままその後の500万下も制し連勝をあげた。
そして父も出走したこのきさらぎ賞へ出走。「器用さがあり、コーナー4回のコースのほうが向いているタイプです。今回はコーナーが2回ですので、そこへの対応が鍵となるかもしれません。お父さんのオルフェーヴルもはここでは折り合いを覚えさせる競馬で3着、その後は三冠・有馬記念を含む6連勝を挙げましたが、エングレーバーも先の大舞台を見据えての競馬となるのではないでしょうか」(厩舎関係者)と言われているが、やはりここが試金石の一戦ともなりそうだ。
しかし、ここまでの2戦は内回り2000mでのもの。外回りの1800mに変わった今回、対応できるかどうかは見ものにとなりそうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 競馬場のはずが何故か「刑務所」に……”コワモテ”調教師の珍エピソード爆笑も、中には「本物のコワモテ」に目をつけられてしまった人も……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 何故「JRAモレイラ」は誕生しなかったのか……号泣した香港No.1騎手の「今後」と識者が語った騎手試験の「真相」とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ