真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.02.09 15:25

JRA「謎」の東京競馬中止にファンから疑問の声続々……降雪0であっさり中止「背景」に武豊も懸念した過去2年の教訓
編集部
「やっぱり代替開催が行われる11日が、建国記念日で祝日なのが大きいです。JRAにとっても、平日の代替開催に比べて売り上げ面でのダメージが少ない。むしろ3日開催のようになって売上アップも見込める状況です。今回の延期に異論を挟むつもりはありませんが、月曜が祝日だったことが延期の決断を早めたのは間違いないでしょうね」(同)
それにしても、こうもスムーズに代替開催が決まった「背景」には、3連休にも関らずJRAが”お得意”の3日間開催を実施しなかった点が大きい。売上アップ効果もあって、近年のJRAは3連休となれば尽く3日間開催を実施してきたわけだが、これにも”裏側”の事情があるようだ。
「実は建国記念日を挟んでの代替開催は、これで3年連続。一昨年に小倉が降雪の影響で延期になったんですが、昨年はそれにも関らずJRAが3日間開催を実施して、結果的にまたも降雪の影響で延期となったことで、影響を受けた競馬関係者やメディア関係者から大きな不満が上がっていました。今年、あえて3日間開催を見送ったのは、そういった理由があったからだと思います」(同)
実際に騎手会長を務める武豊騎手も、昨年の同時期に公式ホームページを通じて「週末は三日間競馬。この時期にわざわざ3日続ける必要があるのかどうか。というのも、どうしたって雪のリスクがあるわけで、その標的が広くなればそれだけ中止の可能性も増える理屈です。無事な三日間を願います」と懸念を綴っている。
その上で「案の定」というべきか、開催延期になったのだから現場から不満の声が漏れるのも当然か。JRAが今年事なきを得た背景には、過去2年の”手痛い教訓”があったといえそうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
- 世界最強ゴールデンシックスティ「何故」セン馬に? 「産駒が見られないのが残念」の声も知っておきたい香港の競馬事情
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!