
JRA「ダノン飛躍」の裏で金子真人HD、サトノも「臨戦態勢」整う? 2019クラシック「大物個人馬主」の動き

「一時に比べて低調ともいわれていたサトノ軍団が今年復調気配。1月の梅花賞(500万下・芝2400m)の勝ち馬サトノラディウス、2月のゆりかもめ賞(500万下・芝2400m)を3馬身差で制したサトノジェネシス、そして2月26日のすみれSへ出走予定のサトノルークスら、すでに2勝をあげている馬たちがクラシック出走を目指しています。
さらに新馬戦を快勝したサトノソロモンに、若駒Sで2着に入ったサトノウィザードら素質あふれる馬たちもスタンバイ。オーナーサイドは『何とかクラシックに出走させたいが、牡馬ばかりなので使い分けが大変で……』とうれしい悲鳴をあげているみたいですね」(競売ライター)
初戦の皐月賞の開幕を2カ月後に控え、にわかに熱を帯び始めているクラシック戦線。そしてクラシックといえば、忘れてはいけないあの大本命馬主も着々と準備を進めつつあるようだ。
「キングカメハメハ(安藤勝己)、ディープインパクト(武豊)、マカヒキ(川田将雅)、ワグネリアン(福永祐一)と同一個人馬主で、日本ダービー4勝をあげている金子真人ホールディングスこと金子真人氏ですよ。
今年も若駒S勝ち馬ヴェロックスを始め、2勝をあげている素質馬カントル、さらに毎日杯(G3)で復帰予定であるマカヒキの全弟ウーリリなど、一筋縄ではいかないメンバーが揃っています。そして牝馬路線ではクイーンC(G3)2着のビーチサンバが桜花賞を目指し、さらにオークス路線にはクールウォーターなどの中長距離を得意とする馬が控えてる様子。これからさらに、熾烈な争いが繰り広げられることになりそうです」(別の競馬記者)
有力馬を多く抱える馬主の陣営がクラシックを押し切るのか、はたまた他の陣営その間隙を縫う形で抜きん出るのか。今年のクラシックの行方やいかに?
PICK UP
Ranking
23:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……