真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.09.24 07:20

「真の実力は未だベールに」1週間後に迫った10.2凱旋門賞(G1)世界最高峰の舞台で『史上最強世代』を牽引するマカヒキが「世界の勢力図」を塗り替える!!
編集部

今年のターフを賑わせている史上最強世代。日本ダービー(G1)を制して、その頂点に立ったマカヒキ(牡3歳、栗東・友道厩舎)の凱旋門賞(仏G1、シャンティイ、芝2400m)挑戦が、いよいよ1週間後の10月2日に迫っている。
11日、凱旋門賞の前哨戦として開催されたニエル賞(仏G2、シャンティイ、芝2400m)で”海外デビュー”を飾ったマカヒキだったが、見事優勝。主要ブックメーカーで単勝1.5倍程度という圧倒的支持に応えて、まずは順調な船出だった。
しかし、勝利という結果は手にしたものの着差はクビ差の辛勝。小頭数の5頭立て、かつマカヒキ以外の馬は本番の凱旋門賞では勝負なる見込みのない完全な格下だっただけに、不満が残る内容だった。だが、陣営に悲観の色は見られない。
手綱をとったC.ルメール騎手は前哨戦の勝利を素直に喜ぶとともに「マカヒキはリラックスして走っていて、長く良い脚を使いました。直線でも瞬発力がありました。ニエル賞はステップで、3週間後の凱旋門賞は馬のコンディションがもっと良くなると思います。楽しみです」と上積みに期待。
管理する友道康夫調教師も「ホッとしています。環境の変化に対応してくれました。フランスの競馬を経験できたので次に生きると思います。久々の競馬でしたが、併せ馬でしっかり追って欲しかったので、展開としては良かったです。凱旋門賞は頭数が増えると思いますが、日本の競馬も多頭数で走ることが多いですし、精神力の強い馬なので大丈夫だと思います」と、まずは胸をなでおろしていた。
さらに、レース中に右後肢を落鉄するアクシデントがあったことが発覚。現地評では、それが全開の走りにつながらなかったとして「その真の実力は、未だベールに包まれている」とされているようだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新藤田菜七子「初出走から13年」オーナーのJRA初白星に貢献! 「単勝229.1倍」武豊にお手馬を奪われた若手が特大配当を演出!! あの女性騎手に調教師の「粋な計らい」をするも…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【日本ダービー】武豊「勝つんちゃうかな」、C.ルメール「ダービーホース」の矛盾対決に注目! コントレイル、デアリングタクトに続く三冠達成にも期待
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
- 【日本ダービー(G1)予想】スキルヴィングとタスティエーラを切り! 武豊ファントムシーフら皐月賞組から「穴馬」をピックアップ
- 【日本ダービー1点勝負】ソールオリエンス消しで“倍返し”だ! 本命は実力がありながらも皐月賞で力を出し切れなかった「あの馬」
- オークス15番人気3着ドゥーラの激走を見抜いた“必勝の法則”、JRA日本ダービーでも当てはまる穴馬の激走で波乱と万馬券
- 今村聖奈、永島まなみらの「戦線離脱」でローカル開催に異変…存在感発揮した若手と名伯楽に見込まれた「元有望株」の評価が赤丸急上昇
- 【日本ダービー】名手C.ルメールが挑む“呪い”の打破、藤沢和雄師の悲願を背負ったコンビが昨年のリベンジに燃える
- 【目黒記念(G2)予想】人気のサリエラは押さえまで、実績重視で狙い頃の中穴の一発にかける
- 【日本ダービー】川田将雅が仄めかした攻略法…イメージ異なる中山と東京の「カラクリ」にヒント、ソールオリエンス凡走を予感させる残念シナリオ