真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.11.15 14:04

「セレブすぎる馬」のデビューはいつ? 2億7000万円「アドマイヤアゼリ」はサトノダイヤモンドと争ったあの「良血馬」の弟
編集部

今年のクラシックを沸かせた1頭に、サトノダイヤモンド(牡3 栗東・池江厩舎)が入ることに異論を挟む人間はいないだろう。3冠すべてで馬券に絡み、菊花賞では圧倒的な強さで初戴冠。すでに「来年の主役」という声も上がるほどだ。
このサトノダイヤモンド、2歳のデビュー前から注目を集めていた。それは超良血という点ももちろんだが、オーナーである里見治氏が2億4150万円という目の玉が飛び出るような金額で落札したこともあるだろう。
ただ、当時の2歳戦線において、このサトノダイヤモンドと同列の注目を集める馬がいた。2億5200万円とサトノダイヤモンドを超える高額で落札されたロイカバード(牡3 栗東・松永厩舎)である。
ロイカバードは2歳時、デビュー3戦2勝の成績で挑んだきさらぎ賞でサトノダイヤモンドと「超高額馬対決」として激突。しかし、サトノダイヤモンドに競りかけることすらできず3着に敗れている。その後は京都新聞杯3着でクラシックには出走できず、現在は準オープン馬として飛躍の時を狙っている。
落札金額を考えれば少々物足りない成績ではあるが、今後の活躍に期待といった状況のロイカバード。一方、1歳下にも同馬の母アゼリから生まれた全弟が存在する。
PICK UP
Ranking
5:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声