GJ > 競馬ニュース > 9馬身差ファンディーナ
NEW

ファンディーナがいよいよ2戦目!衝撃の9馬身差デビューを飾った「超新星」がクラシック制覇に向けて出陣!

【この記事のキーワード】, ,
keibatachi.jpg

 史上稀に見るハイレベルといわれる今年の3歳牝馬クラシック路線に、突如として現れた「超新星」ファンディーナ(牝3歳、栗東・高野友和厩舎)が19日、いよいよデビュー2戦目を迎える。

 先月22日のデビュー戦は、衝撃的な内容だった。

 単勝1.8倍という抜けた1番人気に推されたファンディーナは、楽に先手を奪うとラスト600mを切った勝負所で鋭く反応。騎乗していた岩田康誠騎手がわずかに気合をつけただけで、あっという間に後続を突き離して最後の直線に入った。

 そこからは、まさにワンサイドゲーム。岩田騎手がほぼ何もせずとも、馬なりで後続が千切れていく。最終的には9馬身差をつける圧勝劇となった。

 それもそのはずだ。残り1000mまでは63.4秒と他馬に”お付き合い”していたが、ラスト800mから急加速。特筆すべきはラスト400mから200m間の11.0秒というラップで、これはこの日に京都競馬場で行なわれたすべてのレースの中でも最速。年明けの段階で並みの3歳牝馬にできる芸当ではなく、後続がついて行けなくなったのも無理はない。

 この内容に競馬誌『週刊ギャロップ』(サンケイスポーツ)は、この3歳世代では牡馬牝馬含めて初となる満点評価「★7」を与え、クラシック路線に「超新星」が舞い降りたことを予見している。

 そんなファンディーナが、19日に京都競馬場で開催されるつばき賞(500万下)でキャリア2戦目を迎える。

 京都の芝1800mという点はデビュー戦と同じであり、今回は川田将雅騎手が騎乗することとなっているようだ。登録馬からは、ほぼ「確勝級」と述べざるを得ず、ここで勝利を重ねるようであれば、いよいよクラシックへの扉が見えてくる。

ファンディーナがいよいよ2戦目!衝撃の9馬身差デビューを飾った「超新星」がクラシック制覇に向けて出陣!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  7. JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】