
JRA追放者と本宮ひろ志の力作、 幻の競馬漫画「勝算(オッズ)」を知っているか?

漫画を原作にした映画「銀魂」がヒットして話題となっているが、やはり漫画の影響力はさすがだ。競馬においても数々の漫画があり、「みどりのマキバオー」はアニメにもなり今でもキャラクターとして使われている。また「優駿の門」「じゃじゃ馬グルーミン★UP!」「ウイニング・チケット」「風のシルフィード」「ありゃ馬こりゃ馬」といった個性的な漫画も人気を博していた。そんな競馬漫画の中でも異色といえるのが、人気漫画家の本宮ひろ志氏が作画を担当し、当時人気騎手だった田原成貴が原作の「勝算(オッズ)」だ。
基本的に競馬漫画は競走馬、騎手、生産者が中心となって日本ダービーの優勝などを目指すのが一般的な流れだ。しかしこの「勝算(オッズ)」はそういった夢を目指すドラマ性は皆無。そこにあるのは誘拐事件に絡むサスペンスとライバル騎手による意地の張り合いなのである。また今では感じられない鉄火場のような昭和の競馬場の雰囲気も良く表現されており、懐かしいと感じる競馬ファンもいるだろう。
主人公の北條貴志はおそらく原作者の田原をモデルにしている。天才肌だが過去の落馬事故が尾を引いて馬群に突っ込めず、勝てるレースを落としてしまう気の弱さを持っている。その落馬事故で死んだグレートタイロンは、田原が主戦で調教中に心臓麻痺で死亡したグレートタイタンだろう。競馬界理事長の娘が妻で子供が一人というのが、物語の大きなポイントだ。
この北條が皐月賞で愛馬マイホープに騎乗し、ある理由から勝利を目指すことになる。
ライバルの騎手である柴幡政人は、元騎手で現調教師の柴田政人がモデルで愛馬はヤマニンシャーン。尾加部幸雄は元騎手の岡部幸雄がモデルで愛馬はダイナビーン。そして武豊をモデルにした竹豊は愛馬ニシノリョウマに騎乗。皐月賞ではこの4者4頭がそれぞれのプライドを掛けてぶつかり合う競馬漫画屈指の名勝負となっている。
PICK UP
Ranking
17:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし