
JRAの「渡り鳥」戸崎圭太のお手馬ゼロ!? キタサン&スピルバーグをG1に導いた「玄人」に乗り替わり

ついに戸崎圭太騎手から「お手馬」がいなくなってしまった。
これまで戸崎騎手が主戦騎手を務めていたルージュバック(牝5歳、美浦・大竹正博厩舎)が、次走のオールカマー(G2)から北村宏司騎手へ乗り替わることが発表された。戸崎騎手は今年の安田記念(G1)で騎乗したステファノスで同レースに向かう予定だという。これまでルージュバックは15戦しているが、昨年のヴィクトリアマイル(G1)以外ではすべて戸崎騎手が騎乗していた。
戸崎騎手は2014年~16年まで3連連続騎手リーディング1位に輝いており、今年も首位を独走中。押しも押されもせぬ名騎手なのは数字が証明している。だが、今年も皐月賞(G1)では四位洋文騎手がスワーヴリチャードを選んだためにサトノアレスに、またサトノアレスが日本ダービー(G1)を回避したことで今度はデムーロ騎手が選ばなかったペルシアンナイトに騎乗するなど、その騎乗スタイルは「強奪屋」「根無し草」「渡り鳥」などと批判を受けることも多い。
一昔前と比べ、現在は複数人が馬主となるクラブ馬主が増加し、結果がより重要視されるようになった。騎乗依頼も騎手本人ではなくエージェントが捌いている。有力馬の騎乗が回ってくるのもある意味戸崎騎手の「実力」が信用されている証であり、そのスタイルで戸崎騎手が成功を収めていることに異論はないだろう。
そのように有力馬を渡り歩いてきた戸崎騎手だが、頑なにデビューから乗り続けた1頭がルージュバックだった。今年のヴィクトリアマイルでは、「(G1を)1つも取れていないというのが心残りですし、責任もある。僕自身がしっかり騎乗できれば、結果はついてくると思う」とデビューから苦楽をともにしてきた相棒である同馬について語っている。
それだけ思い入れがあっただけに、今回の乗り替わりに対して戸崎騎手も複雑な思いを胸中に秘めていることだろう。
PICK UP
Ranking
11:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター