
松田大作×ネロのコンビ実現もあった?「ニシノ」軍団の大物個人馬主が語る「大望」と地方競馬のホープ・中野省吾「抜擢」のいきさつとは…
「一瞬、わしの頭をよぎったのは松田大作だ」
この時点で、西山氏の頭のなかには松田大作騎手とのコンビ結成案が浮かんだという。松田騎手といえば今年2月に道路交通法違反によって約6ヶ月の騎乗停止処分を受け、つい先日ターフへ復帰したばかり。もともと西山氏所有のG1馬セイウンコウセイの鞍上を務めるなど浅からぬ縁のある間柄だった。
しかしながら、現時点では「まだ」時期尚早ということで今回は依頼を見送り、別の選択肢を模索。ちょうどWASJで来場している一流騎手の中から探した結果、地方競馬で売り出し中の中野省吾騎手に白羽の矢が立ったというわけだ。
オーナーブリーダーとして牧場を経営している西山氏は、同ブログ内でネロを将来的に種牡馬入りさせるビジョンを語っている。それによると、牧場の代表牝系であるニシノフラワーの母デユプリシトのクロスを有する産駒を生み出すことが夢とのこと。
ネロはそのデユプリシトの血を持つ唯一の重賞タイトル持ちの牡馬であり、まさに氏の「大望」成就に欠かせない存在なのだ。
ただし、現在のネロの実績では、種牡馬として一本立ちするにはやはり箔が足りない。もともとネロのような短距離馬はクラシックを狙える中距離馬に比べて種馬としての需要が少なく、種牡馬の絶対数も多くない。
G1タイトルを持たずに種牡馬入りした最近の例ではハクサンムーンが記憶に新しいが、2013年のG2・セントウルSで世界の短距離王・ロードカナロアを下して大金星を挙げるなど強烈なインパクトを残したほか、G1入着実績も豊富だった。氏もブログの中で「(種牡馬入りの)ためにももうひとつタイトルが欲しいところ」と思うところを語っているように、やはりタイトルの上積みは至上命題といっていい。
今回は残念ながら2つ目のタイトル獲得とはならなかったが、スランプに入っているとはいえまだ6歳。決して若くはないものの、まだ老け込むような年齢ではないはず。なんとか名物オーナーの夢の一翼を担ってほしいものだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
藤田菜七子騎手JRA史上初の快挙へ「頑張りたい」 史上最大のチャンスとなる小倉2歳S(G3)挑戦は抜群のスタートから主導権握る?
札幌2歳S(G3)の超ハイレベル「3強」対決に注目 ジャングルポケットとテイエムオーシャンが激突し、翌年のJRA賞を独占した伝説の再現なるか
超良血馬グローブシアターが復帰戦を圧勝!「実りの秋」へ母に日米オークス馬シーザリオ、兄に菊花賞馬エピファネイアを持つエリートの行方は?
【小倉2歳S(G3)展望】藤田菜七子騎手VS武豊騎手!史上初のJRA女性騎手による重賞制覇のチャンス到来!
エアスピネルの「次走」がスワンS(G2)参戦濃厚! マイル界の頂点に向け、初の1400m戦が及ぼす「危険性」と武豊騎手との「コンビ復活」は?