
札幌2歳S(G3)の超ハイレベル「3強」対決に注目 ジャングルポケットとテイエムオーシャンが激突し、翌年のJRA賞を独占した伝説の再現なるか
産駒の初勝利までにやや時間が掛かったが、距離が伸び始めるとすぐに頭角を現し始めた新種牡馬オルフェーヴル。史上7頭目のクラシック3冠馬が、9月2日に行われる札幌2歳S(G3)で産駒の重賞初勝利を狙う。
その底知れぬスケールに、早くも注目が集まっている。函館1800mで行われたデビュー戦をレコード勝ちし、父の種牡馬初勝利をド派手に飾ったクリノクーニング(牡2歳、栗東・須貝尚介厩舎)が初の重賞もプレゼントするのだろうか。
先月9日に行われた7頭立ての新馬戦で、2番人気に支持されたクリノクーニングは3番手につけると、最後の直線ではほぼ馬なりのまま粘り込みを図ったカレンシリエージョを捉えてゴール。着差こそ1馬身半に留まったが、手応えには歴然とした差があった。それも3着以下には8馬身以上の差をつける圧巻の走りである。
当初はド派手なレコード勝ちにも「相手が弱かっただけ」という声もあった。しかし、そのわずか2週後、同じく函館1800mの未勝利戦に出走したカレンシリエージョが、後続に8馬身をつける圧勝。この勝利により、クリノクーニングの評価は日に日に高まっているようだ。ちなみにカレンシリエージョは、この春のヴィクトリアマイル(G1)を制したアドマイヤリードの半妹という評判馬だった。
クリノクーニング陣営が推す強みは、その完成度の高さだ。すでにデビュー前から好時計を出すなど素質の高さが垣間見えていたが、今回の1週前追い切りでも古馬オープンのシュウジ(キーンランドC(G3)に出走)に胸を借りる形で堂々たる走り。最後にはやや遅れたが、調教駆けする歴戦のスプリンターに最後まで食らいついた。
また、同じくオルフェーヴルを父に持つロックディスタウン(牝2歳、美浦・二ノ宮敬宇厩舎)も素質の高さでは負けていない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆