GJ > 競馬ニュース > ファンディーナ陣営に批判
NEW

秋華賞(G1)ファンディーナ陣営に批判集中? 調整不足のローズSに続き、またも”調整ミス”で「転厩騒動」勃発も?

【この記事のキーワード】, ,
fandhi-na0910.jpgファンディーナ(競馬つらつらより)

「歴史的名馬誕生の予感」と世間を”虜”にした、春先の輝きは戻ってくるのだろうか。

 4日に栗東の坂路で行われた秋華賞(G1)の1週前追い切りでのことだった。ローズS(G2)の惨敗からの巻き返しが期待されるファンディーナ(牝3歳、栗東・高野友和厩舎)が併せ馬を行い、4ハロンを55.7秒。ラストこそ12.4秒と2馬身差の先着を果たしたが、陣営の表情は冴えなかった。

「予定よりも2秒ほど遅くなった。コンディションを整える上で誤算が生じたので修正していかないと……」

 そう語ったのは『東京スポーツ』の取材を受けた高野友和調教師だ。デビュー3連勝で挑んだ皐月賞(G1)での敗戦から、この馬の歯車がどこか狂ってしまっている。

 69年ぶりの牝馬制覇が期待され、1番人気に推された皐月賞で7着。生涯初の敗戦を喫してから、陣営はオークスやダービーに進まずに休養を選択。巻き返しの秋に備え馬体の回復に重点を置いたが、あろうことか夏場に夏負けしてしまい調整が大幅に遅れたという。

 その後、8月末に帰厩したファンディーナだったが、坂路で精力的に乗り込まれるも前走のローズSを迎えた段階で+22kgの526kg。高野調教師自身が「乗り込み量が足りない」と話していた通り、調整不足は明らかだった。

 ただ、結局ローズSは6着に敗れてしまったものの、レース内容自体は悪くないものだった。

 好スタートを決めて好位につけると、最後の直線では一時逃げるカワキタエンカに並び掛け先頭を伺うシーンもあった。しかし、ラスト200mというところで脚が上がって失速。結局、ラビットランやリスグラシューといった後続に差されただけでなく、逃げたカワキタエンカも捕まえられない不甲斐ない内容だった。

 だが、レース運びそのものはこの馬らしいものであり、最後の失速はやはり急仕上げが原因だろう。逆に述べれば状態さえ整っていれば、カワキタエンカに並び掛けたところから後続を引き離していた可能性もある。一瞬の手応えには、春先に見られたような迫力があった。

秋華賞(G1)ファンディーナ陣営に批判集中? 調整不足のローズSに続き、またも”調整ミス”で「転厩騒動」勃発も?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  10. 武豊「こんな馬ではない」アルテヴェローチェ不完全燃焼!レースレベルに疑問残るも…川田将雅「4コーナーで勝つと思いました」の明暗