
中山記念(G2)ウインブライト陣営に「分裂」疑惑!? 世代屈指の「中山巧者」が満を持しての王道参戦も「方向性の違い」?

25日に行われる中山記念(G2)に、世代を代表する「中山巧者」ウインブライト(牡4歳、美浦・畠山吉宏厩舎)が出走する。
『netkeiba.com』の事前予想では、ヴィブロスやアエロリットといったG1馬を差し置いて、ペルシアンナイトに次ぐ2番人気に予想されているウインブライト。近走の充実ぶりに加え、スプリングS(G2)勝ちを含む「2戦2勝」の中山1800mに期待するファンも多いようだ。
もし、ここで1着を獲れるようなら大阪杯(G1)への優先出走権も確保できるが……肝心の「陣営のトーン」は決して高くないようだ。
「陣営は、G1馬を相手に戦うには『まだ成長が足りない』と感じているようですね。抜群の動きだった1週前追い切りの後、反動が出てしまったように、まだ体質に弱いところがあるとか。すでにG2を勝っていますが、相手は同世代ですし、それほど強いメンバーではありませんでした。本格化は今年の秋か、来年頃になるのではないでしょうか。
実は当初、先週の小倉大賞典(G3)を予定していましたが、所属するクラブの意向で仕方なくこのレースに回ってきたとか……。中山は良いですし、一発を期待したいですが陣営の”ホンネ”は当面、ローカル重賞を転戦したいようですね」(競馬記者)
前々走の福島記念(G3)で重賞2勝目を飾り、前走の中山金杯(G3)でもクビ差の2着。目下の充実ぶりは誰の目に明らかだが、陣営の評価は「G3は卒業」ではなく、「G3なら何とか戦える」といったもののようだ。
実際に前々走の福島記念は、勝ったもののハンデは54kg。それも6着までが約1馬身差にひしめく大接戦を制してのものだった。続く前走の中山金杯もまたハンデ戦らしい接戦の中、主戦の松岡正海騎手が1枠1番の好枠を活かした好騎乗があっての結果。
PICK UP
Ranking
11:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を