
JRAデムーロ×キタノコマンドールで「ダービー制覇」へ万端? 「不思議な力」あるも意外な「悪ジンクス」が
2018年の日本ダービー(G1)は、ハイレベルな混戦模様ですでに評価が割れている。それは、稍重の馬場で行われた皐月賞の結果が、日本ダービーの参考にならなかったからだ。負けた馬の中でどれが巻き返し可能なのか、上位の馬でどれが府中の馬場に合うのか、泥んこ競馬を見て判断するのは難しい。
だが、その中で不気味に頂点を狙っている馬がいる。キタノコマンドール(牡3 栗東・池江泰寿厩舎)だ。わずか2戦で駒を進めてきた皐月賞。悪い馬場の中を2番人気ステルヴィオと同じ最速上がり(34.8秒)で追い込み、5着でダービー優先出走権を獲得。(4着ステルヴィオとはハナ差。)前残りの競馬を考えれば、ステルヴィオと同じ末脚で追い込んできたキタノコマンドールは大健闘。わずか3戦目での競馬である。
「この馬は不思議な力を持ってますね。デビューは昨年12月の阪神、芝2000mの新馬戦だったのですが、陣営のトーンはいま一つ上がってこなかったんです。調教で時計は出ているんですが歩様が硬くて、正直どこまでやれるか陣営は不安だったんですよ。しかし、終わってみれば快勝。最後は内に刺さり他馬に迷惑をかける若さを見せていましたが、レース前の状態からは誰もが勝ちきるとは思えず、この馬がレースをわかっているような、センスだけで勝った一戦でしたね」(現場記者)
もともとこの馬は、2016年に北海道苫小牧にて行われたセレクトセールで、セール中4番目の高額落札額でDMMドリームクラブが購入した馬である。DMM.comが手掛ける新しい形のクラブで、一口の金額を低く抑えて口数を増やし、より多くの競馬ファンが馬主となってもらうシステム(バヌーシー)。利益を追求するよりも感動を共有するために馬主になることを勧めている珍しいクラブで、当時かなり話題になっていた。実際に馬が走るかどうかはわからないし、出走できるかどうかもわからないが、果たしてこの馬はデビューした。しかもわずか2戦の経験だけでクラシックレースに出てきた。やはり不思議な力を持っている。
「いきなりオープンのすみれSは凄かったですよ。阪神芝2200mと距離が長くなりましたが、まったく関係がありませんでした。3コーナーから4コーナーにかけてペースがかなり上がったのですが、キタノコマンドールは最後方からその隊列の外をさらに速いスピードで上がっていき、直線を向く頃には3番手。最後は内で逃げ粘る馬をきっちり捕らえての勝利。まだ2戦目でこの競馬ですよ。強いですよ」(同記者)
PICK UP
Ranking
23:30更新M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- チャンピオンズC「レモンポップは残り100mで止まる?」。G1馬が馬群に沈む決定的根拠&波乱を呼び込む関西馬とは
- 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
- 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
- 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ
- 「ルメール×川田を買っておけば……」から様相一変!? “2強ムード”チャンピオンズC(G1)は鞍上に「不安」あり?
- 短距離馬ドレフォンが輩出した「異色のステイヤー」がステイヤーズS(G2)で重賞初挑戦!イクイノックス破ったジオグリフに続く活躍を期待