GJ > 競馬ニュース > ルメール「勝つ」発言
NEW

C.ルメール「勝つ」発言。ステルヴィオ日本ダービー(G1)に不安と期待? アーモンドアイが「モデルケース」に

C.ルメール「勝つ」発言ステルヴィオ日本ダービー(G1)に不安と期待? アーモンドアイが「モデルケース」にの画像1

「(日本ダービーは)勝つ、自信、あります」

 27日(日)に開催される日本ダービー(G1)出走予定のステルヴィオの一週前調教を終え、マスコミの前でそう言い切ってみせたC•ルメール騎手。記者たちは皆、呆気に取られた。最終追い切りの前に勝利宣言とも取れるコメントを発言したからだ。道悪とはいえ皐月賞で2番人気4着に敗れた馬を評して言うのだから、マスコミもファンも、どう受け止めればいいのかわからない。そのままコメントを鵜呑みにしていいのだろうか。

 そもそも、皐月賞の前にC.ルメール騎手は「すごくいい追い切りができたよ。以前は緩さがあったけど、それが解消されたのを感じる。さらにパワーアップしたね」と話し、最後は「(桜花賞を勝ったアーモンドアイに続き)今週も、自信があります」と宣言したにもかかわらず4着。雨の予報はあったのだから、せめてそれを加味したコメントが欲しかったが、そんな発言もまったく無かった。

 さらにはレース後に、「スタートして行きつかず、あの位置になった」「勝ち馬も止まらなかった」と、馬場悪化が原因だと言わんばかりのC•ルメール騎手の発言に、ファンは「それも計算した上での発言ではなかったのか」と怒っていた。前走スプリングSで退けたエポカドーロに逃げ切られたのだから、開いた口が塞がらない。

 ステルヴィオの実力をルメール騎手が見誤って発言していたのだろうか。

「前走皐月賞は4着に終わりましたが、原因が馬場にあると見られていますけど、おそらくスプリングSの反動が原因ではないでしょうか。

 木村厩舎は、朝日杯FS、スプリングSと一週前に美浦のウッド4F54秒台で追い、最終追い切りは南ウッドコースで馬なりで仕上げるという調教パターンでした。それで2着、1着と結果を出しています。

 ところが、皐月賞の時は状態がギリギリだった為、一週前に南W1F13.1と終い重点の追い切りに変更。最終追いの南ウッドコースは、距離を縮めて4F53.7秒、ラスト1F12.8秒と速い時計を出しました。関係者は「前回できっちり仕上げたので反動を心配しましたが」と調教後にコメントを出していましたが、皐月賞の結果を見るとその不安が的中した感じですね。

 馬の動き、タイムもそう悪くなかったために、ルメール騎手も自信があると言ったんだと思います。陣営も日本ダービーに向けて、同じ間違いはしないでしょうし、心配ないんじゃないですかね」(競馬ライター)

C.ルメール「勝つ」発言。ステルヴィオ日本ダービー(G1)に不安と期待? アーモンドアイが「モデルケース」にのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. たった「5日」で初G1勝利の離れ業…横山典弘の最年長記録も阻止、単勝を買い続けるだけで「儲かる刺客」が秋競馬に波乱呼ぶ?
  2. ノーザンファーム系有力馬に「使い分け疑惑」が浮上…秋華賞(G1)リバティアイランドの牝馬三冠が濃厚も…「勝っても負けても使わない」は有言実行?
  3. 菊花賞直行のタスティエーラに一頓挫…三冠濃厚リバティアイランドにも気になる噂…この秋「最大の盛り上がり」はジャパンCより天皇賞・秋?
  4. 武豊「裁決に呼ばれるまで気がつかなかった」史上初の悲劇に大混乱。日本ダービーで“守られた”三冠、温情采配から8年…JRAが振るった大ナタと歴史が変わった日
  5. 元JRA安藤勝己氏「あの2頭に割って入る器」も鞍上問題避けられず…C.ルメールが「G1レベル」とローシャムパークに太鼓判
  6. 「1着しか評価されない」「私の技術不足」腕はあってもチャンスに恵まれず…期待のお手馬からまたもや降板、若手の注目株に訪れた試練【スプリンターズS】
  7. 武豊「G1・9勝馬妹」と臨むリスタートの一戦! すでにオープン馬も輩出、大注目集める新種牡馬の産駒にいよいよ「初騎乗」へ
  8. スプリンターズS(G1)横山武史「史上2人目」大記録達成に王手! トップ騎手が重賞1番人気「11連敗」の泥沼…天皇賞・秋(G1)「最強馬問題」がついに決着か【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  9. 審議長引いた「斜行体当たり」も降着なし 横山武史「コメントしないから!」に現場騒然 「帰国」J.モレイラも心中複雑!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  10. 【スプリンターズS(G1)】浜中俊ナムラクレアと狙う父のリベンジ! 物議を醸したG1勝利で「この世の終わり」も経験…恩返しのカギは「6戦全敗」の苦手条件