GJ > 競馬ニュース > ルメール「勝つ」発言
NEW

C.ルメール「勝つ」発言。ステルヴィオ日本ダービー(G1)に不安と期待? アーモンドアイが「モデルケース」に

C.ルメール「勝つ」発言ステルヴィオ日本ダービー(G1)に不安と期待? アーモンドアイが「モデルケース」にの画像1

「(日本ダービーは)勝つ、自信、あります」

 27日(日)に開催される日本ダービー(G1)出走予定のステルヴィオの一週前調教を終え、マスコミの前でそう言い切ってみせたC•ルメール騎手。記者たちは皆、呆気に取られた。最終追い切りの前に勝利宣言とも取れるコメントを発言したからだ。道悪とはいえ皐月賞で2番人気4着に敗れた馬を評して言うのだから、マスコミもファンも、どう受け止めればいいのかわからない。そのままコメントを鵜呑みにしていいのだろうか。

 そもそも、皐月賞の前にC.ルメール騎手は「すごくいい追い切りができたよ。以前は緩さがあったけど、それが解消されたのを感じる。さらにパワーアップしたね」と話し、最後は「(桜花賞を勝ったアーモンドアイに続き)今週も、自信があります」と宣言したにもかかわらず4着。雨の予報はあったのだから、せめてそれを加味したコメントが欲しかったが、そんな発言もまったく無かった。

 さらにはレース後に、「スタートして行きつかず、あの位置になった」「勝ち馬も止まらなかった」と、馬場悪化が原因だと言わんばかりのC•ルメール騎手の発言に、ファンは「それも計算した上での発言ではなかったのか」と怒っていた。前走スプリングSで退けたエポカドーロに逃げ切られたのだから、開いた口が塞がらない。

 ステルヴィオの実力をルメール騎手が見誤って発言していたのだろうか。

「前走皐月賞は4着に終わりましたが、原因が馬場にあると見られていますけど、おそらくスプリングSの反動が原因ではないでしょうか。

 木村厩舎は、朝日杯FS、スプリングSと一週前に美浦のウッド4F54秒台で追い、最終追い切りは南ウッドコースで馬なりで仕上げるという調教パターンでした。それで2着、1着と結果を出しています。

 ところが、皐月賞の時は状態がギリギリだった為、一週前に南W1F13.1と終い重点の追い切りに変更。最終追いの南ウッドコースは、距離を縮めて4F53.7秒、ラスト1F12.8秒と速い時計を出しました。関係者は「前回できっちり仕上げたので反動を心配しましたが」と調教後にコメントを出していましたが、皐月賞の結果を見るとその不安が的中した感じですね。

 馬の動き、タイムもそう悪くなかったために、ルメール騎手も自信があると言ったんだと思います。陣営も日本ダービーに向けて、同じ間違いはしないでしょうし、心配ないんじゃないですかね」(競馬ライター)

C.ルメール「勝つ」発言。ステルヴィオ日本ダービー(G1)に不安と期待? アーモンドアイが「モデルケース」にのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客