真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.26 05:36

JRAの「絶望的」ネーミングセンスに批判殺到!? 「500万下」→「1勝クラス」に10年前の大失敗「新馬」→「メイクデビュー」の今
編集部
JRA(日本中央競馬会)は25日、大阪で定例会見を開き、来夏から「500万下」など条件戦の呼称を変更することを発表した。
公式ホームページによると、現行の「500万下」「1000万下」「1600万下」が、それぞれ「1勝クラス」「2勝クラス」「3勝クラス」に変更されるとのこと。すでに決定している来夏からの降級制度廃止に伴い、より「お客様にとってより分かりやすい呼称とするため」とJRAは主張している。
しかし、そんな思いも空しく既存の競馬ファンを始め、メディア関係者からも早くも否定的な見解が殺到しているようだ。
「一言で言うと、浸透しないでしょうね。そもそも降級制度が廃止となり、より賞金通りとなったのに『何故、変更する必要があったのか』という疑問が残ります。
ビギナーに対しては、多少わかりやすくなるのかもしれませんが、例えば2歳の新馬戦を勝った後に重賞で2着した馬は、1勝馬であるにもかかわらず、ずっと『1勝クラス(500万下)』には出走できませんし、1勝馬なのに後に『3勝クラス(1600万下)』で走る可能性もあります。中央よりも賞金額の低い地方競馬で2勝した馬が『1勝クラス(500万下)』に出走するケースは日常的にありますし、混乱は避けられないでしょうね。
またG1で3度の2着があるサウンズオブアースは長らく『現役最強の2勝馬』と呼ばれていますが、当然『2勝クラス(1000万下)』には出走できませんし、今年の皐月賞馬エポカドーロも今のところは3勝馬です。JRAも当分は現行を併記する旨を発表していますが、果たしてファンやメディアに浸透するのかは、甚だ疑問ですね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新「単勝262.8倍」シンガリ16番人気馬が大激走で今年のJRA最高払戻金額を記録! 来年のダービーウィークでも要警戒?
日本ダービー(G1)D.レーン「背信続き」の崖っぷちから失地回復!テン乗りジンクスも「正直知らなかった」…またしても2着横山武史はトラウマ再発?
日本ダービー(G1)横山武史惜敗に「よそゆきの乗り方」が関係!? 元JRA田原成貴氏が持論展開
- 「勇気が足りなかった」動けなかった武豊と、動いた松山弘平。日本ダービー(G1)の明暗を分けた「経験値」
- 「走る馬だと今日立証された」福永祐一氏“自虐ネタ”に大爆笑!? タスティエーラ堀宣行調教師に「禁断の奥の手」を使わせた怪我の功名
- 【安田記念】ソングライン、ソダシ、ジャックドール、シャンパンカラー…史上稀に見る大混戦だからこそ、信頼できるこの道42年「スペシャリスト」の出番?
- 【鳴尾記念(G3)展望】世界最強イクイノックスが待つ宝塚記念(G1)へ! 大器ソーヴァリアントは負けられない一戦
- 【安田記念(G1)展望】川田将雅×ソダシVS武豊×ジャックドールVS昨年覇者ソングライン! 超ハイレベルの東京連続G1最終章
- 「あの武豊が乗ってくれます。信じられません」まさかのサプライズに祝福の嵐!「身の程知らずとは私のこと」から大逆転…発端は超大物オーナーの鶴の一声
- 武豊、今年最初の「2歳新馬戦」はドウデュース厩舎の期待馬とタッグ! G1・4勝をあげた父の代表産駒と同配合