GJ > 競馬ニュース > 500万下→1勝クラス
NEW

JRAの「絶望的」ネーミングセンスに批判殺到!? 「500万下」→「1勝クラス」に10年前の大失敗「新馬」→「メイクデビュー」の今

【この記事のキーワード】, ,
JRAの「絶望的」ネーミングセンスに批判殺到!? 「500万下」→「1勝クラス」に10年前の大失敗「新馬」→「メイクデビュー」の今の画像1

 JRA(日本中央競馬会)は25日、大阪で定例会見を開き、来夏から「500万下」など条件戦の呼称を変更することを発表した。

 公式ホームページによると、現行の「500万下」「1000万下」「1600万下」が、それぞれ「1勝クラス」「2勝クラス」「3勝クラス」に変更されるとのこと。すでに決定している来夏からの降級制度廃止に伴い、より「お客様にとってより分かりやすい呼称とするため」とJRAは主張している。

 しかし、そんな思いも空しく既存の競馬ファンを始め、メディア関係者からも早くも否定的な見解が殺到しているようだ。

「一言で言うと、浸透しないでしょうね。そもそも降級制度が廃止となり、より賞金通りとなったのに『何故、変更する必要があったのか』という疑問が残ります。

ビギナーに対しては、多少わかりやすくなるのかもしれませんが、例えば2歳の新馬戦を勝った後に重賞で2着した馬は、1勝馬であるにもかかわらず、ずっと『1勝クラス(500万下)』には出走できませんし、1勝馬なのに後に『3勝クラス(1600万下)』で走る可能性もあります。中央よりも賞金額の低い地方競馬で2勝した馬が『1勝クラス(500万下)』に出走するケースは日常的にありますし、混乱は避けられないでしょうね。

またG1で3度の2着があるサウンズオブアースは長らく『現役最強の2勝馬』と呼ばれていますが、当然『2勝クラス(1000万下)』には出走できませんし、今年の皐月賞馬エポカドーロも今のところは3勝馬です。JRAも当分は現行を併記する旨を発表していますが、果たしてファンやメディアに浸透するのかは、甚だ疑問ですね」(競馬記者)

JRAの「絶望的」ネーミングセンスに批判殺到!? 「500万下」→「1勝クラス」に10年前の大失敗「新馬」→「メイクデビュー」の今のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは