GJ > 競馬ニュース > ローズS(G2)センテリュオ
NEW

ローズS(G2)大混戦を断つのは「関係者絶賛」良血馬? 押さえておきたいこの1頭

【この記事のキーワード】, ,
ローズS(G2)大混戦を断つのは「関係者絶賛」良血馬? 押さえておきたいこの1頭の画像1

 G1前哨戦が始まった秋競馬の目玉レースのひとつ、16日(日)に阪神11R芝1,800mで行われる、第36回秋華賞トライアル・ローズS(G2)。今年の同レースは春の実績馬たちの相次ぐ故障で群雄割拠の様子を呈している。その中でも地味で目立たないが是非注目して欲しいのが、センテリュオ(3歳牝 栗東・高野友和厩舎)だ。

 同馬の母アドマイヤキラメキは中央4勝で繁殖入りし、初年度産駒から3勝馬ラシンティランテを輩出。そして兄弟には4勝馬のネオスターダム、中央5勝・チャレンジC勝ち馬のトーセンスターダム、また母母からは現在種牡馬となっている京都新聞杯勝ち馬のトーセンホマレボシ、天皇賞(秋)勝ち馬のトーセンジョーダンがいる活躍牝系だ。その母から2015年4月8日に生まれた同馬はノーザンファームの生産馬で、後に一口馬主クラブのキャロットクラブで5,000万円で募集された。
 
 センテリュオは新馬戦勝ち後、500万下クラスを勝ち上がるのに3レースを要したが、叔父トーセンジョーダンの息の長い活躍を考えると、これから力をつけ良くなってくるタイプだろう。前走の500万下都井岬特別ではスタートこそ悪かったものの、先行勢が有利の中、直線だけで3F上がり34.5という切れ味を見せて差し切っているあたり、平坦コースの京都コースも合いそうだ。

 開業8年目の高野友和厩舎はノーザンファーム生産馬を多く預託されその中核を担う調教師で、毎年コンスタントに20勝以上を収める中堅どころ。過去には秋華賞、ジャパンC勝ち馬のショウナンパンドラや重賞勝ち馬のクルーガー、シャイニングレイ、ファンディーナを管理しているのも記憶にも新しいところ。今年は26勝、連対率2割5分、複勝率3割4分2厘と絶好調だ。

 センテリュオは春のG1トライアルにも出走を検討していたが、新馬戦に騎乗した福永騎手をもって「かなりのポテンシャルを秘めているものの本当に良くなるのはまだ先だろう」、2戦騎乗した川田騎手も「背中の感触などは本当に素晴らしい馬ですが、まだ体がしっかりしていないですし、成長すればどんどん良くなると思います」。未完成ではあるものの、隠れた逸材なのは間違いない。

ローズS(G2)大混戦を断つのは「関係者絶賛」良血馬? 押さえておきたいこの1頭のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬