GJ > 競馬ニュース > 新人の悲惨
NEW

JRA「暗黒世代?」新人の悲惨……「斤量超過」「1勝/174戦」「距離誤認」の数え役満!?

【この記事のキーワード】, , ,
JRA「暗黒世代?」新人の悲惨......「斤量超過」「1勝/154戦」「距離誤認」の数え役満!?の画像1

 またしてもやらかしてしまった……。

 28日の新潟11R、16着に敗れたソレイユフルールに騎乗していた西村淳也騎手が、公表された48キロで騎乗するところを体重調整ができず、48.5キロで騎乗。超過ということで過怠金10万円の制裁を受けた。

 西村騎手は1999年生まれの19歳で、今年3月に田所秀孝厩舎所属(栗東)でデビューした新人騎手である。同月31日に初勝利を上げ、現在8勝。先週、先々週は2週連続で勝利しており、ようやく慣れてきたように見えたのだが、まさかの「斤量超過」となってしまった。

「ソレイユフルールは連闘の関東馬で、関西所属の西村騎手としても思いもよらぬハンデ戦の依頼で調整が間に合わなかったのでは、という意見も出ていますね。いずれにせよ『今後挽回すればいい』と温かい声は多いですよ。もちろんプロとして体重調整はしっかりすべき、という厳しい意見もありますが……。

2014年、当時19歳だった原田敬伍騎手から騎手免許の取消申請があり、同日付で取り消したことをJRAが発表しましたが、その年の2月、その前の6月に2度の『体重調整ができず騎手変更になった』という事案があり、免許取消との関係が囁かれました。体重調整が難しい体質というのもあるようですし、なかなか難しい問題ですね。当時原田騎手は、体重を落とすために無理やりサウナに入り、それで熱中症にかかってしまい騎乗できなかったという話もあります。騎手業は体質の向き不向きも大きいというのは事実でしょう」(競馬記者)

 今回の西村騎手の制裁は当然だが、今後への戒めにもなったかもしれない。まだまだ若いので、今後に活かしてくれればと願うばかりだ。

 ただ、この2018年デビューの新人騎手は、ここ最近何かと「よくない話題」を振りまく傾向にあるようだ。

JRA「暗黒世代?」新人の悲惨……「斤量超過」「1勝/174戦」「距離誤認」の数え役満!?のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を