GJ > 競馬ニュース > サトノダイヤモンド引退発表!!
NEW

JRAサトノダイヤモンド引退発表!! 有馬記念で有終の美なるか?

JRAサトノダイヤモンド引退発表!! 有馬記念で有終の美なるか?の画像1

 2016年に菊花賞、有馬記念(ともにG1)を勝利したサトノダイヤモンド(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)が年内をもって引退すると「サンスポ」が伝えている。

 記事によれば、サトノダイヤモンドは次走の有馬記念を最後に引退し、その後は種牡馬入り。ラストランの結果次第とはしながらも、来春から10億円前後のシンジケートが結成される見込みだという。

 サトノダイヤモンドは昨年、欧州遠征に挑戦するも失敗。今年の始動戦である金鯱賞(G2)では3着とまずまずの結果を残すも、本番の大阪杯(G1)は3番人気ながら7着、宝塚記念(G1)では堂々の1番人気に支持されるも0.8秒差の6着と不甲斐ない結果に終わっていた。

 夏の休養を挟んで向かった京都大賞典(G2)では、新たに川田将雅騎手とコンビを結成。残り300mで先頭に立つと後続の猛追を凌いで約1年半ぶりの勝利を飾る。だが続くジャパンカップでは3番人気に支持され、後方から脚を伸ばすも届かず6着。鞍上を務めたJ.モレイラ騎手は「勝った馬は強すぎますし、時計も凄すぎます」とレコード勝ちしたアーモンドアイを讃え、「良いポジションで良い手応えでしたが、残り100mで疲れてしまいました」とレースを振り返っていた。

「宝塚記念で6着と敗れてから、サトノダイヤモンドは常々引退が取り沙汰されていました。今秋はG2とはいえ、久しぶりの勝利をあげたこともあり、今後の完全復活に期待が寄せられていたのですが……。

 サトノダイヤモンドは凱旋門賞挑戦からすべての歯車が狂った感がありますね。欧州後はレースに対して100%集中していないといわれ、陣営もさまざまな工夫をこらしていました。ですが、結局は3歳時に見せた他の追随を許さない圧巻の走りを取り戻すことができませんでしたね。陣営もファンも無念だと思います」(競馬記者)

 有馬記念がラストランとなるサトノダイヤモンド。有終の美を飾ることはできるのだろうか?

 また、昨年の宝塚記念を制し、天皇賞・秋も2着だったサトノクラウンも、近日中に登録を抹消される見通しとのことだ。

JRAサトノダイヤモンド引退発表!! 有馬記念で有終の美なるか?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客