GJ > 競馬ニュース > 外国人騎手「連続G1勝利」
NEW

武豊オジュウチョウサンで外国人騎手「連続G1勝利」ストップ!?「16対2」大チャンス逃し、ますます暗い「今後」の見通し

【この記事のキーワード】, ,
武豊オジュウチョウサンで外国人騎手「連続G1勝利」ストップ!?「16対2」大チャンス逃し、ますます暗い「今後」の見通しの画像1阪神JFを制したC.デムーロ

「最大のチャンス」を逃してしまったのだろうか……。

 9日、阪神競馬場で2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)が開催され、C.デムーロ騎乗の1番人気ダノンファンタジーが勝利。これでこの秋は9週連続で外国人騎手がG1を勝ったことになる。

 世界の名手たちの勢いが止まらない。今秋、まずは秋華賞でC.ルメール騎手がアーモンドアイを牝馬三冠に導いたことを皮切りに、翌週の菊花賞をフィエールマン、さらには天皇賞・秋をレイデオロで、JBCスプリントをグレイスフルリープでそれぞれ勝利するなど、外国人騎手の快進撃の火付け役となった。

 その”バトン”を受け取ったJ.モレイラ騎手が、日本のレジェンド武豊をもってしてなかなかG1タイトルに手が届かなかったリスグラシューで、あっさりとエリザベス女王杯を制覇。翌週のマイルCSでは、短期免許で来日したW.ビュイック騎手がステルヴィオで日本初G1を決めた。

 この頃からメディアでも「外国人騎手○週連続G1勝利」という見出しが躍るようになる。

 当然、つまらないのは日本人の騎手たちだろう。なんとか”鎮火”を試みるが、ジャパンCのアーモンドアイの強さには目を見張るばかり……。翌週のチャンピオンズCでは、苦しみ続けていたM.デムーロ騎手が大本命ルヴァンスレーヴで久々のG1勝ちを決めて、喜びを爆発させた。これで「外国人騎手8週連続G1勝利」である。

 そして、迎えた先週の阪神ジュベナイルフィリーズは、記録更新阻止に挑む日本人騎手たちにとって最大のチャンスだったはずだ。

 この日は香港国際競走が重なり、ルメール騎手に加えてM.デムーロ騎手やビュイック騎手も不在。すでにモレイラ騎手やR.ムーア騎手らも日本での騎乗を終えており、阪神JFに参戦した外国人騎手はC.デムーロ騎手とB.アヴドゥラ騎手の2人だけだった。

武豊オジュウチョウサンで外国人騎手「連続G1勝利」ストップ!?「16対2」大チャンス逃し、ますます暗い「今後」の見通しのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇