
JRA「フィエールマンと五分」グローリーヴェイズ京都大賞典(G2)で現役トップ証明?
10月6日(日)に京都競馬場で京都大賞典(G2)が開催される。秋G1の試金石となる1戦だけに、今年も重賞でお馴染みのメンバーが出走予定となっている。その競馬ファンからも熱視線が送られているレースに、グローリーヴェイズ(牡4歳、美浦・尾関知人厩舎)が出走を予定している。
昨春のクラシックへの出走は叶わなかったグローリーヴェイズだが、夏には佐渡S(1600万下)で、古馬相手に勝利。出遅れるもインにつけてロスなく徐々にポジションをあげると、最後の直線で上がり3ハロン最速となる34秒0の末脚で抜け出し、快勝を飾った。
最後の1冠となる菊花賞(G1)では、例年よりもスローペースで進む中、後方3~4番手で追走。最後の直線で伸びるも、先行勢には届かず5着。だが12番人気ながら、上位進出を果たしたことにより、今後の活躍を予見する声が相次いだ。
そしてそれは現実のものとなる。今年の始動戦である日経新春杯(G2)では、1枠2番の内枠を有効に使いつつ、歴戦の猛者相手に快勝。重賞初制覇を飾ると、長距離戦の天皇賞・春(G1)へ。レースでは、フィエールマンの後ろにつけると、同馬と示し合わせたかのように上がり、最後の直線ではこの2頭の叩き合いに。結局、クビ差競り負けて2着に終わったが、3着には6馬身差を付けるなど、実力の高さを証明した。
「能力はライバルにも引けを取らないでしょうね。グローリーヴェイズは、京都競馬場で5度重賞に挑戦し、1勝2着2回、4着、5着が1度ずつと、いずれも掲示板を外さない走りを披露しています。春に宝塚記念(G1)出走のプランも浮上したみたいですが、大事を取って早めに休ませることにしたようです。得意としている舞台での2勝目が期待されます」(競馬誌ライター)
グローリーヴェイズの1週追い切りは、ブロードアリュールと併せ馬。南ウッドチップコースで0秒6先行した僚馬を捉えきれずに1馬身遅れを取ったが、タイムは5F66秒1、ラスト12秒3を記録している。陣営は「併せた相手が稽古で動くタイプ」なので問題ないと明かし、尾関調教師も『スポニチ』の取材に「完成の域に近づいている。春に無理させなかった分、伸びしろがある」と明かした。
「今がまさに充実期といった感がありますね。ここを勝って秋の大一番につなげたいところ。今後を占う大事な1戦になると思います。
そしてそれは鞍上を務めるM.デムーロ騎手にとっても同様。最近は栗東所属ながら、美浦の馬に乗ることが多くなっていますからね。これからも関東で有力馬に乗り続けるために、ここで結果を残してアピールしたいところでしょう。人馬ともに気合いが入っているのでは?」(競馬記者)
ここから輝かしいキャリアを積み上げるためにも、京都大賞典は重要な1戦になるだろう。グローリーヴェイズの激走に期待したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
【京都大賞典(G2)展望】「三冠の血」覚醒グローリーヴェイズVS良血馬エアウィンザー! 横山典弘「これが本来のエタリオウ」復活へ
【凱旋門賞(G1)展望】女王エネイブルに「世界最強」包囲網!? 調教師フィエールマンら日本勢より6頭出しライバルに「危険な存在」
JRAスプリンターズS(G1)タワーオブロンドン完勝に「世界最強」ゴドルフィンもご満悦!? 絶対王者から新王者へ受け継がれた「スプリント王」の系譜
【毎日王冠(G2)展望】JRA安田記念覇者インディチャンプ始動!「マイル中距離の猛者」が集結!!
JRAジョッキー「最後の聖域」は早朝出勤!? 「史上最強」外国人騎手“襲来”も世界の名手ならではの意外な「弱点」