
JRA天皇賞・秋(G1)「弱点多め」アルアインG1競走3勝目はあるのか。「左回りでは……」
今春、大阪杯(G1)を制したアルアイン(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)と北村友一騎手のコンビが今週末に開催される天皇賞・秋(G1)に、G1競走3勝目をかけて出走する。
大阪杯では14頭立ての9番人気ながら勝利。道中は内目の好枠を活かして進み、最後の直線ではライバルが外に進路を取るのを尻目に、北村友騎手はインを選択した。さらにはあえてアルアインにムチを打たない『ノーステッキ戦法』で、気分良く走らせることにも成功。アルアインは激戦を制してG1競走2勝目を手に入れている。
だが、次走の宝塚記念でもこのコンビは期待されたものの4着。3番手で最後の直線を迎えるも、ラストはやや脚色が鈍った。北村友騎手は、4コーナーの時点で前走よりも手応えがなかったし、距離が1ハロン長いのか、馬場の内が緩かったからか、そこは微妙です」と敗因を分析していた。
「大阪杯後、北村騎手は追い出したときの反応はいいものの『ただ坂を上った辺りからもともとフワッとするクセがあるので、少しソラを使いながら脚色が鈍ってしまった』と明かしています。そこで通常ならばムチを入れて叱咤するのですが、『そこでも気持ちだけは害さないように、ステッキをあえて入れないように』したといいます。ムチを打たれるとさらにへそを曲げてしまうことを理解していたのでしょう。
アルアインはクイーンエリザベス2世C(G1)に挑戦した際に、芝コースでの最終追いでは鞍上を振り落とし、あわや放馬寸前になるなど気性難が指摘されていました。ですがそれはすでに克服したと見ていいはずです。宝塚記念でも敗因は気性面ではなく、北村騎手が語ったように距離延長もあったのでしょう。前走同様の進路を取り、いいポジションで運ばれ、ノーステッキで必至に追われましたが、脚が残っていませんでした。また最終週ということもあり、内が荒れていたのも敗けた理由のひとつだったと思います」(競馬誌ライター)
気性難を乗り越え、真価を発揮しつつあるアルアイン。だが、そのアルアインにはもうひとつ解消しなければならない問題があるという。
「天皇賞・秋は左回りの東京競馬場で開催されます。アルアインは右回りでは[5-3-2-4]という成績を収めていますが、これが左になると3戦して、一昨年の日本ダービー5着、昨年の天皇賞(秋)4着、金鯱賞(G2)5着と[0-0-0-3]。掲示板はキープしているものの、馬券圏内にすら入ったこともないんですよ。ただノーステッキ戦法を左回りで試すのは今回が初のハズ。回り方など気にしないくらい気分良く走ってくれれば、いいのですが……」(競馬誌ライター)
アルアインの結果やいかに!?
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
関連記事
JRA天皇賞・秋(G1)「アーモンドアイ切り再び?」アエロリット好走条件揃い踏みで爆走必至
【天皇賞・秋(G1)展望】「最初で最後」の最強女王アーモンドアイVS世代交代サートゥルナーリア!? 今年最高の超豪華メンバーが府中で激突!
JRA天皇賞・秋「横山典弘スワーヴリチャード」情報に疑問? デムーロ「美浦」横山「栗東」寄りの兼ね合い?
JRA天皇賞・秋(G1)登録馬決定!「牝馬最強」アーモンドアイVS「悲願」ダノンプレミアム第2ラウンド!! 新星サートゥルナーリア、復活を誓うワグネリアンなど
天皇賞・秋(G1)アーモンドアイ「態勢整いつつある」サートゥルナーリア「前走の疲れなし」リベンジ懸ける「アノ馬」に“激走”の気配【2週前追い切り、まとめ】