
天皇賞・秋(G1)天皇陛下サインはスワーヴリチャードだけじゃない!? まさか「あの人」も誕生日一致でアーモンドアイ、サートゥルナーリア切りの大波乱?
G1馬10頭という超豪華メンバーとなった今年の天皇賞・秋(G1)が27日、東京競馬場で開催される。
ラグビーワールドカップで盛り上がった先週に行われた菊花賞(G1)は、ワールドプレミアがあっさり勝利。プロ野球・日本シリーズを制したソフトバンクホークスにあやかってサトノホークスならぬ、サトノルークスが2着と「サイン馬券」が波乱を呼んだ。
今週は22日が天皇陛下の即位礼正殿の儀で祝日となった。レース名が「天皇賞」なのだから当然注目すべきで、さらにこの祝日は「今年だけ」というのだからパワーは絶大だ。サイン的にも、ここから入るのが至極当然だろう。
即位された徳仁様は2月23日生まれ。既報通り、横山典弘騎手と同じ誕生日であり、騎乗馬のスワーヴリチャードは不動の大本命馬といえる。
徳仁様といえばこの度、皇后となられた雅子様の存在も忘れてはならない。ちなみに雅子様の誕生日は12月9日で、なんと福永祐一騎手と同じ。騎乗馬のワグネリアンとスワーヴリチャードは「鉄板級の組み合わせ」と述べざるを得ないだろう。
また、プレゼンターは女優の高畑充希が務める。JRAの年間プロモーションキャラクターとしてお馴染みの彼女がG1で単独プレゼンターになるのは、2017年11月のエリザベス女王杯(G1)、2018年4月の皐月賞(G1)、12月のチャンピオンズC(G1)に続き、今回で4度目だ。
高畑が単独登場の際に過去2勝と相性のいいM.デムーロ騎手のランフォザローゼス、昨年の皐月賞を勝った戸崎圭太騎手のアエロリット、2着2回の藤岡佑介騎手のカデナなどには追い風が吹く。
また、高畑は現在放送中のドラマ『同期のサクラ』(日テレ系)に主演として出演中。同じく主演となるに違いないスワーヴリチャードの“同期のサクラ(8枠)”には、偶然にも同い年のウインブライト、アルアインの姿が。この辺りが波乱の使者になりそうだ。
アーモンドアイ、サートゥルナーリアをバッサリ切る以上、馬券はスワーヴリチャード→ワグネリアンの三連単1、2着固定からウインブライト、アルアイン、ランフォザローゼス、アエロリット、カデナと手広く流したい。
高畑がプレゼンターを務め、三連単37万馬券となった昨年の皐月賞のような波乱の結末を期待する。
PICK UP
Ranking
11:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター