GJ > 競馬ニュース > ゴールドドリーム「急上昇」?
NEW

JRAチャンピオンズC(G1)ゴールドドリーム「急上昇」栗東から情報直送便! 「決め手勝負なら」虎視眈々な陣営も

 1日(日)に中京競馬場で開催されるチャンピオンズC(G1)。今年は16頭がエントリーしたが、内15頭が栗東所属。西高東低を改めて感じさせるラインナップとなっている。今回は栗東の関係者たちから聞いた、出走馬の(秘)情報をお届けしよう。

 ダート界の古馬大将格であるゴールドドリーム(牡6歳、栗東・平田修厩舎)は巻き返しを狙う。

JRAチャンピオンズC(G1)ゴールドドリーム「急上昇」栗東から情報直送便! 「決め手勝負なら」虎視眈々な陣営もの画像1

 前走のマイルCS南部杯(G1)では、単勝1.3倍の圧倒的1番人気に支持されるもまさかの3着。8戦続いていた連対記録もここで途切れることになった。

「前走は勝ち馬サンライズノヴァも強かったですが、レース後にC.ルメール騎手が『休み明けで難しかった』と語っていたように、休養明けの影響も大きかったみたいです。

 しかし、南部杯からチャンピオンズCというローテはここを勝った2年前と同じ。叩いた上積みもありますし、1週前、最終と稽古では軽やかな動きを見せてくれています。平田調教師も『状態は凄くいい』と太鼓判を押していました。前走から一変してもおかしくはないですよ」(栗東関係者A)

 復権なるか。

 モズアトラクション(牡5歳、栗東・松下武士厩舎)は、ここで再起を図る。

 今年の平安S(G3)では、勝ち馬チュウワウィザードにタイム差ナシの2着と好走。雨の大沼S(L)は4着に終わったものの、マリーンS(OP)でもクビ差の2着に入ると、エルムS(G3)では重賞常連のグリムを破って優勝。重賞初制覇を達成した。

「前走のシリウスS(G3)は、持ち味である末脚を発揮することなく12着とまさかの大敗。陣営は『春から使い込んでいたので覇気がなかった』と、使い詰めが敗因だったと明かしていました。

 今回、中間は疲れを癒すため放牧。そこでリフレッシュしたので、帰厩後の調整も以前と比べてしっかりできたようです。スタッフは『先行勢は飛ばして欲しい』と持ち前の武器を活かせる展開になることを望んでいました」(栗東関係者B)

 決め手勝負ならばチャンスはある!?

JRAチャンピオンズC(G1)ゴールドドリーム「急上昇」栗東から情報直送便! 「決め手勝負なら」虎視眈々な陣営ものページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  4. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?