
JRA武豊あわや騎乗停止!? 安田記念(G1)の悪夢の再来か!?
13年ぶりにアドマイヤの勝負服で勝利、2月にはサウジアラビア遠征予定と話題の絶えない武豊騎手。今年はここまでに13勝を挙げリーディング4位につける好発進を決めている。
25日(土)9Rの呉竹賞(3歳・1勝クラス)をセランで勝利し、松永幹夫調教師からケンタッキーオークス(G1)への出走プランが発表された。鞍上はもちろん武豊騎手。世界を股にかけさらなる活躍が期待される名手に、実はこの日ヒヤリとする場面があった。
同日の4R新馬戦で3番人気メサテソーロに騎乗。人気馬にもかかわらず、見せ場なく13着に沈んでいる。実は事件はこのレースで起こっていた。
武豊騎手のメサテソーロはスタート直後に外側へ斜行し、他馬をつまずかせるという妨害をしてしまった。パトロールビデオを確認すると大きくよれているのがわかる。スタート直後の斜行と聞いて、昨年の安田記念(G1)を思い出す人も多いのではないだろうか。
その安田記念では武豊騎手騎乗のロジクライがスタート直後に内側へ斜行。アーモンドアイやダノンプレミアムら人気馬4頭の進路を妨害した。結果、妨害を受けた馬は力を発揮しきれない後味の悪いレースとなってしまった。この時、同騎手は1日の騎乗停止処分を受けている。
それだけに今回も、騎乗停止があってもおかしくないヒヤヒヤの内容だった。
現場にいた記者によれば「馬の癖という事だけど、他馬の邪魔をしているし、騎乗停止になるかな。2日間はなくても1日は来ると思う」と武豊騎手も話していたという。
しかし、結果はお咎めなし。
「もし騎乗停止となっていれば、アルデバランS(OP)でダート界の新星ロードレガリスの騎乗がフイになるので、エージェントもレース後にすぐに関東の新聞記者に連絡して状況を気にしていたくらいだからホッと胸を撫で下ろしていた」(競馬記者)
ロードレガリスは中央復帰後ダート競走を3連勝。前走の雅S(3勝クラス)は5馬身差の圧勝をしている。今後に期待できるパートナーだけに、コンビ解散は避けたいところだった。あわやの騎乗停止を回避することができただけに、今年の好調っぷりは運をも引き寄せているのかもしれない。
やはり『持っている男』武豊。デビュー33年目の天才から目が離せない。
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬