
JRA武豊×松永幹夫「米国三冠ラニ計画」再び! 「能力がある、これから楽しみ」米ケンタッキーオークス挑戦へ海外転戦プラン

かつて日本競馬に大きな「可能性」を示したチーム・ラニの挑戦が再び始動する。
25日に中山競馬場で行われた呉竹賞(1勝クラス)を快勝したセラン(牝3歳、栗東・松永幹夫厩舎)が、武豊騎手と共に5月に行われる米ケンタッキーオークス(G1)出走を目指すことが明らかになった。
13頭立てのダート1800mで行われたレース。セランはゲートこそまずまずだったが、そこから抜群のダッシュ力でハナを奪うと主導権を奪取。鞍上・武豊騎手の巧みなペース配分でレースをコントロールすると、最後はピオノノの追撃をクビ差しのいで2勝目を飾った。
「UAEオークス(G3)に向かいます。ここを勝てば行くプランがありました」
レース後、本馬を管理する松永幹夫調教師がビッグプランをぶち上げた。まずは来月20日にドバイのメイダン競馬場で行われるUAEオークスに出走。「上位争いをすれば、ケンタッキーオークスへの道も見えてくる」と海外を連戦する。
「夢のある挑戦に驚いています。ケンタッキーダービーと同じようにケンタッキーオークスに出走するためには、指定されたレースで結果を残してポイントを稼がなければなりません。
その対象となるのがUAEオークスです。未知数な部分が大きいレースですが、過去(2009年)にアースリヴィングという馬が日本から挑戦して2着。この日の呉竹賞を、牡馬を相手に紅一点で勝ち切ったセランなら、面白い勝負ができるんじゃないでしょうか。頑張ってほしいですね」(競馬記者)
「レース後に前田幸治オーナーと話をして行くことになりました。鞍上は武豊です」
松永幹夫調教師と武豊騎手の米国挑戦といえば、2016年に史上初の米国三冠完走を成し遂げたラニが、あまりにも有名だ。ベルモントS(G1)で3着するなど、日本の競馬ファンだけでなく、現地のファンも沸かせた。
そんな「夢」のあるプランだが、陣営もただ夢ばかりを追っているわけではなさそうだ。
「呉竹賞の後、武豊騎手が『右回りは外へ逃げるので、左回りの方が良い』と話していました。セランの距離適性を考慮した、左回りのレースとなると春の東京開催を待たねばなりません。
その点、UAEオークスが行われるメイダン競馬場、ケンタッキーオークスのチャーチルダウンズ競馬場は、共に左回り。夢のある挑戦なのは確かですが、適鞍を求めた選択でもあるんじゃないでしょうか」(別の記者)
「着差以上に強かった。能力があるし、これから楽しみです」
レース後、そうセランの実力を評価した武豊騎手。3歳クラシックの主役コントレイルを擁するノースヒルズが、再び武豊騎手と松永幹夫調教師とのタッグで再び壮大な夢を描く。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆