GJ > 競馬ニュース > 金鯱賞(G2)展望
NEW

JRA【金鯱賞(G2)展望】「無観客競馬は歓迎?」サートゥルナーリアが始動! 大阪杯に向け注目の一戦

JRA【金鯱賞(G2)展望】「無観客競馬は歓迎?」サートゥルナーリアが始動! 大阪杯に向け注目の一戦の画像1

 15日、日曜中京メインは金鯱賞(G2)が行われる。春の中距離路線を占う注目のレースであり、昨年はダービー以来の出走となったダノンプレミアムが勝利。2着リスグラシューは宝塚記念と有馬記念を制し、春秋グランプリ制覇の偉業を達成した。また、同レースの1着馬に大阪杯(G1)の優先出走権が付与される。

 最右翼と見られるのは、C.ルメール騎手が手綱を取る昨年の皐月賞馬サートゥルナーリア(牡4、栗東・角居勝彦厩舎)だ。

 ホープフルS(G1)から直行した皐月賞を制し、次走のダービー(G1)では単勝1.6倍の圧倒的支持を受けるも4着に惜敗する。秋は神戸新聞杯(G2)から始動、ヴェロックス、ワールドプレミアを寄せ付けず大楽勝、ところが現役最強馬対決で盛り上がった天皇賞・秋(G1)ではアーモンドアイに完敗の6着と敗退してしまう。有馬記念では再度の対決でアーモンドアイには雪辱を果たすが、1着リスグラシューに5馬身差の完敗を喫した。

 リスグラシューはすでに引退し、アーモンドアイはドバイを予定のために不在。天敵のいないここはサートゥルナーリアにとって落とせない戦いになりそうだ。

 4日の1週前追い切りは栗東CWで併せた。ゴールではきっちりと先着し、6Fを80.9-65.9-51.2-37.2-11.6でまとめる好内容。追い切りでは入れ込むこともなく、気性面の心配も感じられなかった。

 ただ、同馬がこれまで崩れたのはいずれも東京競馬場のレースであり、金鯱賞も東京と同じく左回りとなるのは気になる材料である。右回りと左回りでパフォーマンスが別馬のように感じられるほどだ。

 秋の天皇賞で同馬に騎乗したC.スミヨン騎手は「パドックはよかった。馬場に出てから(サートゥルナーリアは)別の馬になった」と振り返った。東京の地下馬道が苦手なのではないかという声もある。地下馬道については中山競馬場にもあるため、もしかしたら東京限定なのかもしれない。はたして中京ではどうだろうか。

 左回り自体が苦手なのか、東京競馬場限定なのか、はたまた観客の歓声なのか。JRAは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、先週に引き続き3月7日(土曜)、8日(日曜)の開催が無観客となった。この分だと来週の14日(土曜)、15日(日曜)もその可能性は十分に考えられる。金鯱賞もまた無観客開催となるようであれば、歓声で入れ込む懸念のあるサートゥルナーリアにとっては歓迎材料となりそうだ。金鯱賞の走りには大いに注目したい。

 また、1勝クラスから5連勝でチャレンジC(G3)を勝利して勢いに乗るロードマイウェイ、昨年の中日新聞杯(G3)を勝っているサトノガーネット、AJCC(G2)を3着した昨年の京成杯馬ラストドラフト、中京競馬場を得意とする福永祐一騎手で予定しているギベオンも一発を狙って虎視眈々。

 他にはケイデンスコール、ニシノデイジー、ブレスジャーニーなども出走を予定している。

JRA【金鯱賞(G2)展望】「無観客競馬は歓迎?」サートゥルナーリアが始動! 大阪杯に向け注目の一戦のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  7. JRA最強の「幸運馬主」Dr.コパが語るヤナガワ牧場「大成功」秘話!キタサンブラック、コパノリッキーが誕生したのは「〇〇」のおかげ?
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】