
JRA「武豊×マイラプソディ」不安要素は1つだけ!? 共同通信杯(G3)サートゥルナーリアの轍は踏みたくない!?

16日(日)に東京競馬場で共同通信杯(G3)が開催される。過去10年で、勝ち馬からG1馬5頭を輩出する出世レースだ。3歳世代の注目馬・マイラプソディ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)が始動戦を迎える。朝日杯FS勝ち馬「サリオス」、ホープフルS勝ち馬「コントレイル」と並んで、「3強」と評されている。
マイラプソディは昨年7月の中京・芝2000mの新馬戦でデビュー。直線できっちり先行馬をとらえ勝利した。その後、野路菊S(OP)で5馬身差の圧勝、京都2歳S(G3)で2馬身差の勝利と連勝を飾った。レース内容はどのレースも一杯に追っておらず、いまだに能力値は未知数の存在だ。
共同通信杯のほかの出走予定馬で、無敗馬は新馬戦の1勝馬のみ。無傷の3連勝で、さらに重賞勝ちのあるマイラプソディは、ここではひとつ抜けた存在になる。
馬主は武豊騎手の熱狂的なファンで知られるキーファーズだ。同馬主は先日、現役の欧州G1馬・ジャパンの共同所有を発表。「武豊騎手と凱旋門賞へ」と公言し話題となっている。そして、マイラプソディの鞍上は、当然「天才」武豊騎手である。
またキーファーズへうれしいJRA初の重賞勝ちをプレゼントしたのは、マイラプソディと武豊騎手のコンビである。
武豊騎手は先週も3勝を挙げ、リーディング3位(O.マーフィー騎手を除けば、実質2位)の22勝と絶好調だ。同騎手自身、昨年ワールドプレミアで菊花賞を制し、キズナの日本ダービー以来6年ぶりのクラシック勝利となった。
武豊騎手は、かつて「日本ダービー連覇」、「同年クラシック3冠達成」を成し遂げている。令和の時代にクラシックで大暴れすることを、楽しみにしているファンも多いのではないだろうか。マイラプソディは久々にそんな予感をさせる1頭だ。
まさに盤石のコンビであるが、ひとつだけ「不安材料」がある。
「マイラプソディはメンバー唯一の重賞勝ち、デビュー戦で左回りを経験している。ここでは間違いなく抜けた存在になり、クラシックに向けて負けられない1戦だ。
あえて不安要素を挙げるとすれば、初の関東遠征ということぐらいだろう。昨年、サートゥルナーリアが日本ダービー(G1)で初の東京コースを走った。圧倒的1番人気ながらも、まさかの敗北。このことからも、安心はしきれない」(競馬記者)
今年に入り、3歳重賞は1番人気馬が4連敗中。先日のきさらぎ賞でも、単勝1.5倍のアルジャンナが3着に沈んでいる。
この悪い流れを断ち切り、マイラプソディにとって共同通信杯は「通過点」に過ぎないことを証明できるか注目したい。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬