
武豊マイラプソディ京都2歳S(G3)圧勝で「凱旋門賞」挑戦プラン!? デビュー3連勝「来年、エネイブルと戦うかも」
23日、京都競馬場で行われた京都2歳S(G3)は、武豊騎乗の1番人気マイラプソディ(牡2歳、栗東・友道康夫厩舎)が優勝。単勝1.5倍の圧倒的人気に応え、デビュー3連勝を飾った。
「土曜日の京都2歳Sがボクにとっての大一番。騎乗するマイラプソディは将来的にも期待が大きい馬ですから、できれば通過点にしたいところです」
自身の公式ホームページでそう語っていた武豊騎手。そんなレジェンドの期待に応える快勝劇だった。
9頭立てで行われた芝2000mのレース。まずまずのスタートだったマイラプソディは、無理せず後方から。向正面で中団までポジションを上げると、最後の直線では粘り込みを図る2番人気ミヤマザクラをねじ伏せるように差し切った。
「2番人気のミヤマザクラは前走の未勝利戦で札幌・芝2000mの2歳レコードを更新するなど、決して弱くない馬。鞍上のO.マーフィー騎手も見事な騎乗でしたが、それを上回ったのがマイラプソディと武豊騎手。今日は+10kgということでしたが、まったく問題ない強さでしたね。間違いなく、来年のクラシックが楽しみな逸材だと思います」(競馬記者)
来年のクラシックへ期待が高まるマイラプソディだが、その前にもう1つ楽しみがありそうだ。
「年末のホープフルS(G1)ですね。このレースは武豊騎手がまだ勝利したことがないG1の1つ。JRA・G1完全制覇に向けて、武豊騎手としてもマイラプソディへの期待は大きいでしょう。まだ出走するかは決まっていませんが、仮に出てくるようなら最有力候補の1頭になりそうです」(同)
今年のホープフルSには、すでに東京スポーツ杯2歳S(G3)を圧勝したコントレイルが出走を予定しているが、マイラプソディ陣営はすでにその先を見据えているようだ。
「先日、世界女王エネイブルが来年以降の現役続行を発表しましたが、陣営は『東京スポーツ』の取材に『来年、マイラプソディで戦うことになるかもしれないんですよ』と、来年の凱旋門賞(仏G1)挑戦を示唆。
まだまだ先のことですが、少なくとも陣営は、マイラプソディにそれくらいの期待と手応えを感じているようです」(別の記者)
「着差はそれほどなかったですけど、今後につながる内容。ここまで良い形できていますし、まだまだ伸びそうな馬なので期待しています」
レース後、そう語った武豊騎手。果たして、この若き大物はどこまで強くなるのか。そして、今後どこを目指すのか――。期待は高まるばかりだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬