GJ > 競馬ニュース > 福永とワグネリアンの真実
NEW

JRA大阪杯(G1)福永祐一とワグネリアンの真実。昨夏ブラストワンピースに「勝利を確信するくらいの手応え」から、まさかのアクシデント

【この記事のキーワード】, ,

JRA大阪杯(G1)福永祐一とワグネリアンの真実。昨夏ブラストワンピースに「勝利を確信するくらいの手応え」から、まさかのアクシデントの画像1

「ぜひもう一度……いえ、もう一度と言わず、もっとG1の大きなタイトルを獲っていきたいという強い気持ちがあります」

 5日に阪神競馬場で行われる大阪杯(G1)へ、共同会見の席で人一倍強い思いを抱いている騎手がいる。2018年のダービー馬ワグネリアン(牡5歳、栗東・友道康夫厩舎)の主戦・福永祐一だ。

「出走するレースを全部勝つつもりでいく――」

 昨年の天皇賞・秋(G1)直前、アーモンドアイらG1馬9頭の超豪華メンバーを前に福永騎手は、そう言い切った。それは何もワグネリアンが、自身初の日本ダービー(G1)をプレゼントしてくれた存在だからというだけではない。

 それ以上に、相棒のパフォーマンスに対する“確信”があったからだ。

 天皇賞・秋のステップレースとして使われた昨夏の札幌記念(G2)。舞台は大阪杯と同じ、芝2000mだ。ブラストワンピースやフィエールマンら同世代のG1馬が顔を揃えていたが、陣営には大きな自信があった。体質に弱いところがあったワグネリアンがついに本格化し、追い切りでも抜群の動きを見せていたからだ。

 しかし、結果は4着。課題のスタートが決まり、福永騎手は「立ち回りの上手さも、今までにない感じ」「3コーナーでは、勝利を確信するくらいの手応えだった」と振り返った。だが、その直後に両前脚を落鉄……“裸足”になったダービー馬は、本来の力を発揮できないまま敗れた。

「結果的には内々を上手く回ったブラストワンピースと、好位から粘ったサングレーザーが1、2着と前からスムーズなレースをした馬に有利な展開でした。

 ワグネリアンも福永騎手の狙い通り、同じようなポジションにいましたし、最後の直線を迎えた際には『圧勝するかも』と思えるほどの手応えだったんですが……。ワグネリアン陣営も『まともなら勝ち負けだった』と、相当悔しがっているのが印象的でした」(競馬記者)

「この馬は課題がスタートなんですよね。出遅れるわけではないですけど、好スタートを切る確率が低い。(好スタートだったのは)札幌記念の時くらいだったので」

 共同会見の席でそう語った福永騎手も当然、昨夏の札幌記念の悔しさは記憶にあるはずだ。おそらく札幌記念で見せた「好位追走」こそ、ワグネリアンと福永騎手が目指す「本当の競馬」なのだろう。それはダービーを勝った時の競馬であり、同時に阪神の内回りコースで行われる大阪杯の“勝ちパターン”でもある。

「今年に関しても、いいスタートを切れるかどうか。それが上手く流れに乗れるかに繋がってくる。とにかくいいスタートを決めたい」

 昨年は3着に敗れたが長期休養明けで、陣営は惨敗まで覚悟していたという。しかし、今年は友道康夫調教師が「ここを目標にしっかりとやってきました」と言えば、スタッフも「ビシビシ調教して、去年の札幌記念に匹敵するぐらいの抜群の状態」と胸を張る。

 リベンジの舞台は整った。ワグネリアンと福永騎手が完成された「本当の競馬」で2つ目のビッグタイトルをもぎ取る。

JRA大阪杯(G1)福永祐一とワグネリアンの真実。昨夏ブラストワンピースに「勝利を確信するくらいの手応え」から、まさかのアクシデントのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  2. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
  8. セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬