
JRA武豊に続いて、M.デムーロ×オメガパフュームも泣く泣く「コンビ解消」……。「棚ぼた」でも、乗り替わり騎手は喜んでいられない!?
24日、オメガパフューム(牡5歳、栗東・安田翔伍厩舎)が北村友一騎手との新コンビで、5月23日の平安S(G3)に出走することが明らかになった。
昨年の東京大賞典(G1)などG1・3勝を挙げるオメガパフュームは、これまでM.デムーロ騎手が主戦を務めてきた。しかし、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、5月31日まで騎手の移動制限が延長されたことに伴い、デムーロ騎手から北村友騎手へ乗り替わりとなった。
この移動制限とは、土曜日と日曜日の間の移動を制限するもので、それぞれ違う競馬場で騎乗できなくなるというもの。そのため、平安Sと同じ週に東京競馬場で開催されるオークス(G1)に騎乗予定のあるデムーロ騎手は、泣く泣く乗り替わりを認めざるを得なかったわけだ。
デムーロ騎手以外にも、既にこの影響は出てきている。武豊騎手がデビューから手綱を取ってきたアドマイヤビルゴも、次走の京都新聞杯(G2)では藤岡康太騎手への乗り替わりが発表されたばかり。デムーロ騎手同様に、武豊騎手も同じ週に東京開催のNHKマイルC(G1)に騎乗予定があるためだった。
武豊騎手についてはこれだけでなく、中央再転入後4連勝中のロードレガリスの平安Sも諦めざるを得ない状況になっている。自身のホームページの日記で移動制限について、「決定の趣旨は理解するところですが、G1については幅をもたせてほしいというのが本音です」とこぼしているぐらいだ。
5月は、10日のNHKマイルから東京競馬場ではG1レースが毎週続くため、トップジョッキーは必然的に東京競馬場に集結する。そのため裏開催の重賞には騎乗できなくなり、お手馬の騎乗を諦めるしかないのだ。
「今回の移動制限の影響で、第2場にいる騎手には有力馬が回ってくるケースが頻発しそうです。棚ぼたで有力馬とコンビを組める若手、中堅騎手にとっては朗報かもしれませんが、手放しでは喜べないかもしれません。
オメガパフュームやアドマイヤビルゴは、あくまでも暫定的な乗り替わりです。いい結果を出しても、次走では主戦騎手に戻るのが基本です。しかし、オーナーサイドへのアピールの場という意味では、絶好のチャンスですね。ここで結果を出せば、他の騎乗依頼が舞い込むこともありそうです。是非この機会を活かして欲しいものですね」(競馬記者)
アドマイヤビルゴは故・近藤利一氏の遺志で、武豊騎手とコンビを組んだ経緯がある。それを踏まえると、基本線が武豊騎手なのは当然だろう。そのままコンビ結成など、虫のいい話はそう転がっているものではない。
意外な有力馬に騎乗できる騎手にとっては、今後につなげるチャンスとして好騎乗に期待したい。そして、来年は新たなパートナーとともに、東京のG1レースに参戦していることを願いたい。
PICK UP
Ranking
17:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
JRA「5馬身差の一騎打ち」武豊ロードレガリスVSスワーヴアラミスが平安S(G3)で再び激突!? G1・3勝オメガパフュームも参戦か!
JRAデムーロ「悪癖また」で美浦移籍も心配……東京大賞典(G1)久々勝利で復活の狼煙も、やっぱり成長なし?
東京大賞典(G1)ゴールドドリーム「VSオメガパフューム」リベンジなるか!? 2019最後のG1獲りを狙うルメール騎手
【東京大賞典(G1)展望】JRAオメガパフュームVS引退ゴールドドリーム! 今年最後の大一番に大井が揺れる!
JRAチャンピオンズC(G1)L.デットーリ騎手“同棲パワー”で自信たっぷり!? 8年ぶり来日も「ひとつ屋根の下」あの騎手が強力サポート