GJ > 競馬ニュース > 東京大賞典×ゴールドドリーム
NEW

東京大賞典(G1)ゴールドドリーム「VSオメガパフューム」リベンジなるか!? 2019最後のG1獲りを狙うルメール騎手

東京大賞典(G1)ゴールドドリーム「VSオメガパフューム」リベンジなるか!? 2019最後のG1獲りを狙うルメール騎手の画像1

 中央競馬は28日(土)の中山・阪神で行われるレースをもって今年の全日程を終了する。締めくくりの重賞は2歳G1のホープフルSとなるわけだが、地方では翌日に年末の大一番がある。それが大井競馬場で開催される東京大賞典(G1)だ。

 中央ではチャンピオンズC(G1)がダートG1の最終戦となるが、この東京大賞典は地方馬も含めて争われる「真のダート王決定戦」と呼べる一戦だ。

 JRA所属馬はTCK特別区競馬組合から出走馬の選定が行われ、選定を通過した馬に出走権が与えられる。今年は全13頭出走のうち、JRA所属馬は7頭出走する。

 いずれ劣らぬダート巧者だが、このレースで引退の可能性があるゴールドドリーム(牡6、栗東・平田修厩舎)に注目したい。

 今年はフェブラリーS(G1)から始動。インティの勢いに屈するも2着を確保。続くかしわ記念(G1)を快勝し、マイルCS南部杯(G1)では1番人気に推されるも3着に終わる。チャンピオンズCでも1番人気に推されるが、無敗のクリソベリルに届かず2着し、この東京大賞典に臨む。

 実は2017年のチャンピオンズCから今年のかしわ記念までG1を8戦連続で連対しており、マイルCS南部杯3着でその記録は途切れてしまったが、2017年に勝利したチャンピオンズCで再び2着するなど、その実力は衰えていない。

 鞍上は昨年のかしわ記念から騎乗している主戦騎手のC.ルメール騎手。

 ゴールドドリームはデビューから6人の騎手(ドバイ遠征時のJ.モレイラ騎手を入れると7人)が騎乗しているが、ルメール騎手は全22戦のうち8回騎乗で3勝2着4回と連対率87.5%と高い数字を残している。

 昨年も東京大賞典にはゴールドドリームに騎乗しているが、ライバルと目されるオメガパフュームの差しに屈して2着と惜しい結果に終わっている。勝ち星で言うと11年前の2008年カネヒキリで挙げた1勝まで遡る。

 今回はオメガパフュームと再び同じ舞台で相まみえることになるだけに、昨年の雪辱を果たしたいところだろう。オメガパフュームの鞍上は昨年と同じM.デムーロ騎手だけに、その思いは強いはず。

 オメガパフュームとは2回対戦して、1勝ずつと五分の成績。前走のチャンピオンズCではゴールドドリームが大きく先着しているだけに、ここでも負けるわけにはいかないだろう。

 ゴールドドリームがここを勝てば、来年2月に開催されるサウジC(G1)に招待される可能性が高まる。招待されれば、予定されている引退を引き延ばして遠征する可能性もあるだけに、ファンはこの年末決戦の好走を願っているはずだ。

東京大賞典(G1)ゴールドドリーム「VSオメガパフューム」リベンジなるか!? 2019最後のG1獲りを狙うルメール騎手のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬