GJ > 競馬ニュース > 日本ダービー「非社台グループ馬」に注目
NEW

JRAオークスでまさかの惨敗……ノーザンファーム&社台ファームのダブル馬券圏外は2004年以来の大事件!? 日本ダービーで注目の「非社台グループ馬」は

JRAオークスでまさかの惨敗……ノーザンファーム&社台ファームのダブル馬券圏外は2004年以来の大事件!? 日本ダービーで注目の「非社台グループ馬」はの画像1

 デアリングタクトが勝利し、63年ぶりに無敗の牝馬二冠馬となったオークス(G1)で、まさかの大事件だ。上位3頭の生産者はデアリングタクトが長谷川牧場、2着ウインマリリンと3着ウインマイティーがコスモヴューファームという結果。

 つまりノーザンファーム社台ファーム、追分ファーム、白老ファームのいわゆる社台グループの生産馬は上位3着以内に入ることができなかったのだ。

 ちなみに今年のオークスに出走した社台グループの生産馬は以下の7頭だ。

 ・ノーザンファーム
 リアアメリア⇒ 4着
 ミヤマザクラ⇒ 7着
 ホウオウピースフル⇒ 8着
 サンクテュエール⇒ 13着

 ・社台ファーム
 マジックキャッスル⇒ 5着
 リリーピュアハート⇒ 9着
 デゼル⇒ 11着

 2つの牧場から7頭出しの社台グループはすべて4着以下で、コスモヴューファームは2頭出しで2着と3着、しかも社台グループの鞍上がレーン、ルメール、武豊、川田と一流どころだったことを考えると、まさに「大敗」といっていいだろう。

 これは2005年以来、社台グループが守ってきた「オークスでの連続3着以内」という記録が15年で途絶えたことを意味する。ここ10年以上、日本の3歳G1レースを席捲してきた社台グループにとって、この記録が途絶えたのはまさかという気持ちだろう。あらためてこの記録を更新するには、来年から16年の歳月が必要となるのだ。

 ちなみに2004年のオークスは、1着ダイワエルシエーロ(下河辺牧場)、2着スイープトウショウ(トウショウ産業株式会社トウショウ牧場)、3着ヤマニンアラバスタ(錦岡牧場)という結果。1番人気は武豊騎乗のダンスインザムード(社台ファーム)だった。

 なおノーザンファームと社台ファームは、ここまで3歳G1レースを未勝利。白老ファームのラウダシオンがNHKマイルCを制しているが、3歳G1を得意とする二大牧場が未勝利なのは本当に稀だ。

 果たして今週の日本ダービーは非社台グループ生産馬のコントレイルが勝利して二冠を達成するのか、それとも社台グループ生産馬の巻き返しがあるのか。様々な意味で注目の一戦だ。

JRAオークスでまさかの惨敗……ノーザンファーム&社台ファームのダブル馬券圏外は2004年以来の大事件!? 日本ダービーで注目の「非社台グループ馬」はのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を