JRA武豊「ムチ?その辺に忘れました」スペシャルウィークで悲願の初勝利! 無我夢中で追った98年ダービー、若き福永祐一はキングヘイローまさかの逃げに顔面蒼白

3歳の頂点を決める競馬の祭典・日本ダービー(G1)、今年もまた競馬が最も盛り上がりを見せる時期といっても過言ではないダービーウィークがやってきた。これまで悲喜交々の多くのドラマを演出してきた大一番に関係者もファンも気が気でないだろう。
今年は無敗の皐月賞馬コントレイルが、一足先に牝馬の無敗2冠を達成したデアリングタクトに続けるかに大きな注目を集めている。2着に敗れた皐月賞のリベンジを誓うサリオス、皐月賞では力を発揮できず5着に敗れたサトノフラッグはディープインパクト記念(G2)を勝利に導いた武豊騎手との再タッグで巻き返しを図る。
史上最多のダービー5勝を誇る武豊騎手にかかる期待は大きくなる一方だ。
そんな競馬界のレジェンド・武豊騎手にとってもダービーは非常に思い入れの強いレースのひとつだろう。デビューから様々な記録を更新してきた天才もダービーだけは勝てなかった。
初騎乗となった88年は16番人気コスモアンバーで最下位に終わるほろ苦いデビュー。以降もチャンスのある馬に騎乗するも勝利には手が届かなかった。はじめて1番人気に騎乗し、ようやく最大のチャンスが訪れたかに思われた96年のダンスインザダークでは、和製ラムタラといわれたフサイチコンコルドの激走の前にクビ差2着と涙をのんだ。
「武豊はダービーだけは勝てない」というジンクスは競馬界の七不思議のひとつとまで囁かれるようになった。
ところが、「その日」は思いのほか早くにやってきた。
98年にふたたび1番人気でダービーに挑戦することになった。タッグを組んだのは2018年4月にこの世を去った際に武豊騎手も「ダービージョッキーにしてくれた馬なので、とても特別な一頭です。一生忘れられない馬です」とその死を惜しんだスペシャルウィークである。
この年の皐月賞(G1)は単勝1.8倍の支持を受けたスペシャルウィークが3着に敗れ、勝利したのは横山典弘騎手の2番人気セイウンスカイだった。福永祐一騎手の3番人気キングヘイローが2着に入り、弥生賞(G2)の3着以内が入れ替わった結果となった。
だが、この敗戦は仮柵を外した最内のグリーンベルトを味方に逃げ切ったセイウンスカイに対し、8枠18番の大外を引いたスペシャルウィークは、外を回らざるを得ない不利も大きかった。
そして迎えた大一番のダービーでも、スペシャルウィークの力を信じるファンは引き続き1番人気に支持した。
レースは前走の皐月賞を2番手から押し切った横山典騎手のセイウンスカイが先手を主張するのではないかと考えられていたが、スタートしてすぐに多くのファンが目を疑う光景が繰り広げられた。
PICK UP
Ranking
11:30更新
春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
関連記事

JRA日本ダービー(G1)に「10年周期の法則」、今年も“発動”ならコントレイル・サリオスは大ピンチ!かわって浮上するのは7番人気の馬?

JRA坂井瑠星「モズアスコットの屈辱」から2年。日本ダービー(G1)サトノインプレッサで“藤田菜七子世代”初のダービー騎乗!

JRA日本ダービー(G1)ワーケアはフィエールマン級!? 「ルメール×手塚」だけじゃない! 先輩僚馬と同じ臨戦過程で大舞台に挑む!

JRAサリオス「痛恨」レーンにまさかのマイラー疑惑! 日本ダービー(G1)距離不安は馬だけではない!? 打倒コントレイルに大きく後退か

JRA日本ダービー(G1)兄は「ダービー1番人気」ヴェルトライゼンデが8年前の雪辱を期す! ワールドプレミアは“未経験”の「左回り」への対応がカギ















