
JRA武豊「ムチ?その辺に忘れました」スペシャルウィークで悲願の初勝利! 無我夢中で追った98年ダービー、若き福永祐一はキングヘイローまさかの逃げに顔面蒼白
なんと福永騎手のキングヘイローがセイウンスカイを制して逃げるという奇策を打ったのである。まさかの逃げに戸惑ったファンも多かったものの、福永騎手の父は天才といわれた名騎手・福永洋一である。父のような「マジック」かもしれないと期待した。
対する武豊騎手のスペシャルウィークは大外だった皐月賞とは逆に内の3枠5番からのスタート。前方で起こった異変に動揺することなく、中団の10番手につけて脚を溜めた。直線入り口でセイウンスカイに交わされたキングヘイローの姿に、ただの「暴走」だったことにファンが気付いたときにはもう、スペシャルウィークは先団を射程圏に捉えていた。
懸命に追われるセイウンスカイを並ぶ間もなく交わすと、後続に5馬身差をつける完勝でゴールを駆け抜けたのだった。念願のダービー初勝利を手に入れた武豊騎手は何度もガッツポーズを繰り返し、ダービージョッキーとなった喜びを噛み締めた。だが、実際は無我夢中だったようで、直線ではムチを落としてしまい、必死で追っていたことも後に振り返っている。
セイウンスカイは他の馬にも交わされ4着に敗れ、14番人気ボールドエンペラーが2着に入った馬連の配当は1万3100円の万馬券となる波乱の決着となった。当時まだ3連単の発売はなかったが、3着が15番人気のダイワスペリアーだったことを考えると相当な高配当となっていただろう。
一方、デビュー3年目の若武者・福永騎手は顔面蒼白だった。人気を大きく裏切る14着に終わったダービー初騎乗について「頭が真っ白になってなぜかスタートして仕掛けてしまった」と振り返った。
しかし、当時は若かった福永騎手もそんな苦い経験を糧として、酸いも甘いも経験した2018年の日本ダービーではワグネリアンを見事勝利に導き、念願のダービージョッキーの称号を手に入れた。
98年のダービーから22年の時が流れた2020年のダービーで、福永騎手は1番人気が濃厚のコントレイル、武豊騎手はサトノフラッグで対決する。
円熟味を増した二人の手綱捌きを楽しみに待ちたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
関連記事
JRA日本ダービー(G1)に「10年周期の法則」、今年も“発動”ならコントレイル・サリオスは大ピンチ!かわって浮上するのは7番人気の馬?
JRA坂井瑠星「モズアスコットの屈辱」から2年。日本ダービー(G1)サトノインプレッサで“藤田菜七子世代”初のダービー騎乗!
JRA日本ダービー(G1)ワーケアはフィエールマン級!? 「ルメール×手塚」だけじゃない! 先輩僚馬と同じ臨戦過程で大舞台に挑む!
JRAサリオス「痛恨」レーンにまさかのマイラー疑惑! 日本ダービー(G1)距離不安は馬だけではない!? 打倒コントレイルに大きく後退か
JRA日本ダービー(G1)兄は「ダービー1番人気」ヴェルトライゼンデが8年前の雪辱を期す! ワールドプレミアは“未経験”の「左回り」への対応がカギ