
JRA 矢作芳人厩舎エントシャイデンが本格化!? 中京記念(G3)激走しても驚けない!ノースヒルズの「世界的血脈」とは?
いよいよ本格化してきた前田幸治オーナー所有のエントシャイデン(牡5歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、今週19日の中京記念(G3)に出走してくる。
昨年2月のオープン入り以降、結果が出なかったエントシャイデンが、今年3月の六甲S(L)3着をきっかけに、5月の安土城S(L)で初のリステッド勝ちを収めた。
中京記念を目標に調整されてきたエントシャイデンだが、このまま一気に重賞制覇を成し遂げてもおかしくない程の“バックボーン”が備わっている。
「エントシャイデンの全妹ブランボヌール、半弟ビアンフェはそれぞれ重賞2勝しているんですが、2頭の中に世界的な良血馬の血が流れています。
名種牡馬アンブライドルズソングの全妹・アジアンミーティアで、もちろんエントシャイデンの中にもその血は流れています。晩成とはいえ、いきなりここで激走しても驚けません」(競馬誌ライター)
祖母にあたるアジアンミーティアは、2001年にキーランドのセプテンバーセールで、前田幸治オーナーが代表のノースヒルズが購入した馬だ。
このアジアンミーティアは、アンブライドルズソングの全妹とあって、本来はドバイなど潤沢な資金を持つ世界のバイヤーが競り落とすような超良血馬だ。
だが、実はこのセール中、9月11日に世界同時多発テロが起こった。
セールが延期になったため、バイヤーたちはほとんど帰国してしまった。だが、ノースヒルズ関係者は現場に残り、この馬を購入することができた。この時のテロの影響で帰りの便が無くなり、日本に帰国するのに大変な思いをして手に入れた牝馬であったのだ。
この血を繋いで生産してきたノースヒルズも、エントシャイデンに重賞を獲らせたいところだろう。
「今回、騎乗する川須栄彦騎手は、前回からの継続騎乗となります。前回テン乗りでありながらも、馬をインに入れて脚を溜め、直線では外に出して、末脚を爆発させたのは見事でした。4コーナーで外に出す時もスムーズでしたし、エントシャイデンと相性が良いのかもしれませんね。今回は距離が200m伸びますが、この内容なら問題ないと思いますよ」(競馬記者)
妹、弟に負けじと何とかここまで辿り着いたエントシャイデン。この中京記念を勝って重賞初制覇を果たし、一気にサマーマイルシリーズの主役に躍り出たいところだ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- セイウンハーデスにも襲い掛かった「不治の病」…“奇跡の復活”カネヒキリ以来の伝説に挑む
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「一寸先は闇」のような勢力図の激変…注目集めた若手同期の明と暗、あの「お騒がせ騎手」が佐々木大輔に続くブレイク?
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
- 武幸四郎騎手に横山典弘騎手が「絶叫」!? 武豊騎手が明かしたアノ復活劇でのエピソードに見る、弟のキャラクター