
JRAデビュー2年目若手騎手が「試練の降板」……。セントライト記念(G2)でベテラン騎手起用にやむを得ない事情か
21日、中山競馬場で菊花賞トライアル・セントライト記念(G2)が開催される。5年前はキタサンブラックが制し、勢いそのままに菊花賞(G1)で初のG1タイトルを獲得した。
今年の出走メンバーで快速馬と言えば、バビット(牡3歳、栗東・浜田多実厩舎)だろう。
前走のラジオNIKKEI賞(G3)を逃げ切り勝ちしたバビット。稍重の馬場状態で、1000m通過が59秒6という速い流れを演出しながら、後続を全く寄せ付けず5馬身差をつける圧勝だった。
浜田調教師は「逃げて結果が出ているので、今から修正する必要はないと思っています。自分のリズムで走らせて、それがハナならかまわないです」と話していることから、セントライト記念でも逃げることが予想される。開催2週目の馬場はバビットに味方する可能性が高く、やっかいな逃げ馬となりそうだ。
また、今回はバビットに誰が騎乗するのかにも注目が集まった。
前走の鞍上は団野大成騎手が当初予定されていたが、当日の7Rで落馬負傷。急遽、内田博幸騎手に乗り替わりとなり、見事に代打の責任を果たしたのだった。
「団野騎手が育ててきた馬なので、良い競馬をしてバトンタッチしてあげたいなという気持ちがありました。団野騎手も若いので、これから沢山良い馬も乗れると思う。これをバネにして次なるタイトルを取ってくれればと思います」
勝利ジョッキーインタビューで内田騎手は騎乗が叶わなかった団野騎手を気遣うコメントをしていたことから、ファンの間でも「団野騎手に戻るのでは」などの憶測が飛び交っていた。
しかし、前走でバビットを勝利に導いた内田騎手がセントライト記念で鞍上を務めることになった。
「やはり、前走の内容が良かっただけに、内田騎手と手が合っているという判断が下されたのではないでしょうか。これまで5戦しているバビットの鞍上は毎回違い、団野騎手も1回騎乗経験があるだけなので、お手馬というほどではありませんし。
また、菊花賞を目指す同馬にとって、デビュー2年目の若手騎手よりも、ベテラン騎手の方が信頼できるという側面もあるかもしれませんね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
23:30更新目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
- 安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
- 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
- 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
- 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
- ジョッキーカメラ「非公開」に疑問の声…注目度MAXでまさかの音沙汰なし、「お蔵入り」濃厚にファンから賛否両論
- 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
- 日本ダービー「30年ぶり」落馬の坂井瑠星に吉兆サイン!? ドゥラエレーデは宝塚記念(G1)を視野…ダービージョッキー予感させる偉大な先輩の足跡
関連記事
JRA「元メジャーリーガー」馬主で明暗くっきり。セントライト記念(G2)ヴァルコス出走の裏で、あの馬は……
JRAセントライト記念(G2)2週連続「横典マジック」炸裂でミッキースワローに続けるか!? 後方ポツンから圧勝した素質馬が「異例」の出戻りで重賞挑戦
JRAセントライト記念「回避」ヴェルトライゼンデに「落とし穴」!? 神戸新聞杯はコントレイル以外に意外な“敵”が存在か
JRA打倒コントレイルへ「キタサンブラック2世」ガロアクリークが“覇道”を行く!? 「大ピンチ」ダービー3着ヴェルトライゼンデの動向は……【セントライト記念(G2)展望】
JRA実はここまでキタサンブラック以上の成績!? セントライト記念(G2)出走のアノ馬と歴史的名馬の意外な共通点とは……