GJ > 競馬ニュース > 「トウカイスバル」の“ややこしい”伝説
NEW

JRA「幻」の父コントレイル×母コントレイル!? 武豊も騎乗したトウカイテイオーの兄「トウカイスバル」の“ややこしい”伝説

【この記事のキーワード】,

JRA「幻」の父コントレイル×母コントレイル!? 武豊も騎乗したトウカイテイオーの兄「トウカイスバル」のややこしい伝説の画像1

 父に続く無敗の偉業へ。史上8頭目の三冠を目指すコントレイル(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)が、いよいよ今週末27日の神戸新聞杯(G2)から再始動する。

 すでに大種牡馬ディープインパクトの最高傑作という呼び声も高いコントレイル。父が昨年に他界したこともあって、なおさら“正統後継者”としての種牡馬入りも期待が高まっていることだろう。

 その一方、実は彼は“2代目”であり、「初代コントレイル」がいたことをご存知だろうか。

 2012年の9月にJRAでデビューしたコントレイルは、シベリアンホーク産駒の牝馬だった。オーナーは今秋の紫苑S(G3)をマルターズディオサが勝つなど、「マルターズ」と「ゴスホーク」で有名な藤田在子氏。残念ながら2戦0勝という成績で引退している。

「馬名の意味は、今のコントレイルと同じ飛行機雲。残念ながら繁殖入りしていないようなので、父コントレイル×母コントレイルという配合は幻に終わりそうですが、長く競馬をやっていると、こういった初代・2代目といった同名馬は度々見かけますよね。ちなみに1998年の年度代表馬タイキシャトルの曾祖母もコントレイル(Contrail)です」(競馬記者)

 ファンからすれば、ただただ興味深いだけだが、関係者からすれば混乱を招きかねない同名馬。最近では3代目ヒシマサルが話題になったが……。

 競馬史上で最も混乱を生みそうな同名馬は、やはりトウカイスバルだろう。

JRA「幻」の父コントレイル×母コントレイル!? 武豊も騎乗したトウカイテイオーの兄「トウカイスバル」の“ややこしい”伝説のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か