
JRA福永祐一「俺も2005年はミルコってたなぁ」スプリンターズS(G1)M.デムーロ連覇の偉業から3年。同じ「レッド」の勝負服で掴み取るのは“白星”か
2017年、M.デムーロ騎手は絶好調だった。
前半は、G1勝利が2月のフェブラリーS(ゴールドドリーム)のみと寂しい成績ではあったが、後半に大爆発。宝塚記念(サトノクラウン)、スプリンターズS(レッドファルクス)、菊花賞(キセキ)、エリザベス女王杯(モズカッチャン)、マイルCS(ペルシアンナイト)と、1年でG1を6勝した。
一部ジョッキーの間では「GIをたくさん勝つ」という意味で“ミルコってる”という言葉が使われていた事があり『netkeiba.com』のコラム『M.デムーロ世界一になる Road to No.1』では、福永祐一騎手が「俺も2005年はミルコってたなぁ」と話していた事が紹介されている。
そんなデムーロ騎手にとって最高の一年にスプリンターズS(G1)で連覇を達成したのがレッドファルクスだ。
2014年、レッドファルクスと共に未勝利戦を勝利したデムーロ騎手。当時は短期免許で日本に乗りにきていた事もあり、JRAのジョッキーとなって久々に騎乗したのは2016年のCBC賞(G3)だった。
CBC賞で「32.7秒」という驚異的な末脚を披露したレッドファルクス。デムーロ騎手にとっても、想像を超える脚だったようで「絶対にG1を獲れる!」と、この時に思ったそうだ。
実際に次走のスプリンターズSを勝利し、翌年には連覇を達成するレッドファルクス。まさにデムーロ騎手が一番輝いていた時代でもある。
しかし、その後は成績が低迷。絶好調だった2017年が171勝していたのに対し、今年は現時点で53勝と100勝にも届かない勢いだ。
そんな“ミルコってない”デムーロ騎手に、秋初戦のG1戦スプリンターズSでチャンスが回ってきた。
レッドファルクスと同じ「レッド」軍団の、レッドアンシェル(牡6歳、栗東・庄野靖志厩舎)の騎乗が決まったのだ。もちろんオーナーは、東京ホースレーシング。「レッド」×「M.デムーロ」のコンビ再結成に2017年の記憶が蘇ったファンも少なくないだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「単勝262.8倍」シンガリ16番人気馬が大激走で今年のJRA最高払戻金額を記録! 来年のダービーウィークでも要警戒?
リバティアイランドと同じドゥラメンテ産駒に熱視線!? 西山茂行オーナーが惚れ込んだ逸材も注目、「POG向き2歳牝馬」厳選5頭!
第二のタスティエーラ、ソールオリエンスがこの中に!? 「POG向き2歳牡馬」厳選5頭!
- ジョッキーカメラ「非公開」に疑問の声…注目度MAXでまさかの音沙汰なし、「お蔵入り」濃厚にファンから賛否両論
- 【安田記念】ソングライン、ソダシ、ジャックドール、シャンパンカラー…史上稀に見る大混戦だからこそ、信頼できるこの道42年「スペシャリスト」の出番?
- 日本ダービー(G1)横山武史惜敗に「よそゆきの乗り方」が関係!? 元JRA田原成貴氏が持論展開
- 日本ダービー「30年ぶり」落馬の坂井瑠星に吉兆サイン!? ドゥラエレーデは宝塚記念(G1)を視野…ダービージョッキー予感させる偉大な先輩の足跡
- 「あの武豊が乗ってくれます。信じられません」まさかのサプライズに祝福の嵐!「身の程知らずとは私のこと」から大逆転…発端は超大物オーナーの鶴の一声
- 日本ダービー(G1)D.レーン「背信続き」の崖っぷちから失地回復!テン乗りジンクスも「正直知らなかった」…またしても2着横山武史はトラウマ再発?
- JRA藤田菜七子騎手「イライラ爆発」で鬼の形相!? “崖っぷち”先輩騎手の執拗な「嫌がらせ?」に不満隠せず……
関連記事
JRA武豊「乗り替わり」で思い出される「この馬はスプリンターだよ」。 スプリンターズS(G1)横山典弘が21年前に起こした「ノリマジック」
JRAスプリンターズS(G1)ディープインパクトを父に持つキズナを配し短距離王の称号を狙う! 3歳馬ビアンフェ「メイチ」仕上げ!
JRAスプリンターズS(G1)グランアレグリア“血の宿命”には逆らえない? 「コース適性」「レース展開」に大きな不安が……
JRAスプリンターズS(G1)「写真判定12分」着差わずか1cmの死闘! 譲れない戦いを制し、史上初の春秋スプリント王が誕生した96年
JRAスプリンターズS(G1)クリノガウディー「僥倖」三浦皇成騎乗! 初G1制覇へ向け人馬の「幸運」が勝利を呼び込む!?