
JRAスプリンターズS(G1)ディープインパクトを父に持つキズナを配し短距離王の称号を狙う! 3歳馬ビアンフェ「メイチ」仕上げ!
秋のG1戦線の開幕を告げるスプリンターズS(G1)。
今年は例年に比べ超豪華メンバーが集結し、秋G1初戦を大いに盛り上げてくれそうだ。
現役最強と謳われるアーモンドアイを安田記念(G1)で撃破したグランアレグリアを筆頭に、昨年のスプリンターズS(G1)で2着し、今年の高松宮記念(G1)を勝利したモズスーパーフレア。昨年の高松宮記念勝ち馬ミスターメロディもいる。さらには前哨戦を勝利した、ダノンスマッシュ、エイティーンガール、レッドアンシェル。G1で好走経験のあるクリノガウディーやダイアトニックなど、挙げ始めればきりがない。
そんな中、現時点での出走可能馬で、唯一3歳馬として出走を予定しているのがビアンフェ(牡3歳、栗東・中竹和也厩舎)だ。
スプリンターズSでは、3歳馬として2年前にラブカンプーが2着、4年前にソルヴェイグが3着と近年馬券に絡んでいるだけに、競馬ファンとしても無視はできない存在だろう。
ビアンフェの母ルシュクルは、現役時代に芝1200mで3勝した快速馬。父サクラバクシンオー、母父Unbridledと、見た目にもスピードがありそうな血統だ。
ビアンフェより前に産んだ4頭の内3頭が3勝以上と仔出しがよく、非常に優秀な繁殖牝馬といえるだろう。
父にハーツクライを配されたアフランシールは、新馬戦で1800m戦を勝利しているが、その後は1400mで3勝。父ディープインパクトを配されたエントシャイデンは、主に1600mで活躍。同じくブランボヌールは1200mで活躍と、母の影響もありマイルまでの距離で活躍が目立っている。
今回スプリンターズSに出走するビアンフェもディープインパクト産駒のキズナを配合しだけに、短距離での活躍が期待されそうだ。
快速馬の母ルシュクルにキズナが配されて産まれたビアンフェは、前走までに1200m戦を3勝。前走のセントウルS(G2)で古馬との初顔合わせとなったが、好スタートから内の3番手で道中は折り合い、しぶとく粘り込んで5着に好走した。控える競馬もこなした事で、今後の可能性を大いに感じさせる内容だったといえるだろう。
しかし、陣営は前走を振り返り「前走(セントウルS)は中京の芝が合わなかったかもしれない。右回りの方がいい」とコメント。以前「一杯に追うと右にモタれるようなところがある」と話していたように、今回のコース替わりは大歓迎といえそうだ。
また「かぶされても我慢が利いたし、レースぶりに幅が出た。休み明けを1回叩いた今回はメイチで仕上げる」と、今回へ向けては全力でぶつける構え。
スプリント路線3歳代表として、初の古馬G1でどんな走りを見せるのかに注目だ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆