
JRA松田国英厩舎「最後の大物3歳」が3連勝でオープン入り! 2着小牧太「完璧だったけど、相手が悪かった」もう1頭の“アレグリア”が規格外の走り
スプリンターズS(G1)のグランアレグリアはまさに圧巻だったが、こちらの「アレグリア」も滅法強かった。
4日、中京競馬場で行われた白川郷S(3勝クラス)は、1番人気のハギノアレグリアス(牡3歳、栗東・松田国英厩舎)が完勝。遅れてきたダートの大物が単勝1.6倍の支持に応え、3連勝で一気のオープン入りを決めた。
16頭立てのダート1900mのレースで、中団から追走したハギノアレグリアス。迎えた最後の直線では、鞍上の岩田望来騎手が「馬群を割っていく脚を確信していた」と振り返るほどの手応えで馬群から抜け出すと、最後は粘りに粘ったキーフラッシュをねじ伏せた。
勝ち時計1:56.3は、前日に同条件で行われたシリウスS(G3)の1:57.8よりも1.5秒も速く、レコードに0.4秒差に迫る良馬場では破格の時計だ。
2着キーフラッシュとの着差こそ1馬身半差だが、3着以下には7馬身以上の大差を付け、14着以下の3頭がタイムオーバーとなってしまうほどの衝撃的なレースだった。
「キーフラッシュの小牧太騎手が『完璧だったけど、相手が悪かった』と悔しがっていましたね。3着以下は突き放していますし、小牧騎手にとっても会心の騎乗だったんですが、一方のハギノアレグリアスの岩田望騎手は『普通に良い感じで勝てました』と涼しい顔。まさに、相手が悪かったとしか言いようがありません。
ちなみにシリウスSを勝ったカフェファラオは、今夏のジャパンダートダービー(G1)で単勝1.1倍に支持されたほどの逸材。そんな3歳世代のトップホースと同じ舞台で、同じ54kgを背負っての結果ですから、ハギノアレグリアスが世代トップクラスの力を秘めていることは、ほぼ間違いないでしょう。今回でようやくオープンに上がったばかりですが、重賞勝利は時間の問題かもしれません」(競馬記者)
ハギノアレグリアスを管理する松田国英調教師は来年2月に勇退を控えているが、厩舎には師が平松さとし氏のインタビューに「タイムフライヤーの2頭出しで、最後にひと花咲かせたい」と期待を寄せるダートの大物ハギノリュクスがいることでも有名だ。
そんなハギノリュクスは現在1勝クラスを勝って連勝中だが、同じ3歳のハギノアレグリアスが3連勝で一足早くオープン入り。松田国調教師にとって最後のG1となる来年のフェブラリーSには2頭ではなく、3頭で挑むことになるかもしれない――。
今回のハギノアレグリアスの勝利は、そんな期待を抱かせるほどのインパクトだった。
PICK UP
Ranking
5:30更新目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
名コンビ・吉田隼人×ソダシは「なぜ」解散に至ったのか。D.レーン→川田将雅「勝利至上主義」に走った陣営の裏事情
安田記念(G1)「警報級大雨」でソダシやばし!? ジャックドールと「共倒れ」の危機
- 日本ダービー「69年ぶり」テン乗り制覇の裏で涙をのんだ前任騎手…「この馬の能力を出せず申し訳ありません」ドン詰まり不完全燃焼のリベンジへ
- 「若手の筆頭株」とソダシの元主戦の間に亀裂!? 安田記念(G1)ガイアファースに騎乗も…2人揃ってエージェント変更を迫られた舞台裏
- 安田記念(G1)武豊「マイル進言」も課題山盛り!? 勝てばウオッカ以来14年ぶり…ジャックドールが露呈した「致命的な弱点」とは
- 「武豊×ウオッカ」以来の偉業に挑む戸崎圭太、“府中の鬼”ソングラインの連覇あるか
- 北島三郎オーナーが激怒か……キタサンブラックを「邪魔」したアノ馬に「勝てもしないくせに」?
- JRA藤田菜七子騎手「イライラ爆発」で鬼の形相!? “崖っぷち”先輩騎手の執拗な「嫌がらせ?」に不満隠せず……
- 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
関連記事
JRA川田将雅“人格改造”「なんで使ってきたんだ」から改心!? 秋華賞(G1)出走への望みを懸け松田国英厩舎からソフトフルートが出走
JRA来年「引退」松田国英調教師「2頭出しで、最後にひと花」G1馬タイムフライヤー“級”の大物が5馬身差で連勝! 最後のフェブラリーS(G1)へ出世街道驀進!
JRA初ダートで「大差勝ち」! 初コンビC.ルメール騎手の手綱で期待の3歳馬が大暴れ! ダート戦線はアノ厩舎が明暗を握る!?
JRAチャンピオンズC「美味すぎ穴馬」タイムフライヤー絶好! 松田国英調教師「ここまで狙い通り」3度目の“1本釣り”へ勝負仕上げ
JRA松田国英師「登録忘れ」の大チョンボ!? 反響大きすぎて「HP文章削除」の失態